暖かい陽気に誘われてか、ヤマビルがそろそろ出始めましたよ。
先週から、手の空いている研究員が、ヒル研の準備を手伝いに来てくれています。今日も、O研究員が来てか看板に変えてマグネットシートに子どもヤマビル研究会の表示を書いてくれました。
とても感じがいいものに仕上がりました。お披露目は、第1回の研究日になります。
早く仕上がったので、山にヒルをとりに行くことにしました。藤原町のお寺の裏を目指しました。国道365号線沿いの藤原町の道路温度計が28℃を表示していました。
目的地は、岐阜県境の山間地です。手元の温度計は、杉林の中なので25℃くらいでした。
いつもの採集場所に行くと、まだヒルの姿は出できません。でも、いそうな予感がしてので、落ち葉をどけてみると、じゃまくさそうに木の葉の下から出できました。まだ、寝ぼけているようで動きは悪いですが、ヒトを見つけて寄ってきます。
約1時間ばかりかけて、獲物は6匹でした。
早速、帰って飼育の準備をしてO研究員が持ち帰って世話することになりました。
いよいよはじまるなあ、という実感がわいてきました。