こんにちはカナヘイうさぎ

交野市、ひろうすキッチンのマナミです。


3月は出張料理のモニターをほんとうに沢山申し込んでいただき、行かせていただきました。

申し込んでいただいた皆さまありがとうございました。
 

新しい生活が始まり、進級した我が子供たち、忙しくなった主人や新しく仕事が始まった私、、、4月からすぐ出張料理スタートしようと思っていましたが、みんなが新しい生活に慣れてきてからまた出張料理も再会することにします。

是非来てほしい!と有り難い声いただいていて感謝でいっぱいです。



さて、4月からパートタイムのお仕事が始まりました。


新しい生活のスタート。

保育園の送迎は自転車で気合いピスケ

前は主人に送迎頼っていたのでてへぺろうさぎ世のお母さんたちは普通にやっていることだけど私は後れ馳せながら頑張ろうとそして楽しもうと思います!!(主人はほんとにすごい。ほんとうにありがとう。)



朝起きてからのながれは。。。

カナヘイ花朝ごはんとお弁当(主人と私の)を用意

カナヘイ花子供たちに朝ごはんとトイレと着替え、保育園の用意を誘導しつつ

カナヘイ花なんとなく夜ご飯の予定を想像して

カナヘイ花自分の支度はチョロッとして着替え、朝ごはんを急いで食べて(このあたりで、いつももう少し早く起きればよかったなあと思う、笑あんぐりうさぎ)


保育園→職場→保育園→お家、
というながれです。



出張料理で、忙しいママのお手伝いになればと思っていたんですが、忙しいママの立場になりましたてへぺろうさぎ


出張料理で色んな合わせダレや塩麹作っておいてよかったですカナヘイピスケほんとに何を作ろうか、といった思考や手際の時短に大活躍。

こころの安定剤カナヘイきらきら


楽しんでいこうカナヘイハート

ゆるゆる~と、頑張っていこうカナヘイ花






職場で開いてきた藤。

それではまた。

マナミ








交野市、ひろうすキッチンのマナミです。

3/31日、はらもりーゆさんへ出張料理でした。



子の写真は、五種類のおかずが並んでいるのですが一家族分の皿盛りのようすです。

このひ、らもりーゆに集まったママさんは4人。

らもりんさんを含めて5家族分の夕食の準備です。

大人、子供合わせて15人分くらいの量です。



卵アレルギーの子供さんがいたので、卵無しメニューでしたカナヘイうさぎ


カナヘイ花鶏ムネ肉にチーズをはさんで、パン粉焼き。

カナヘイ花塩麹ラタトゥイユ

カナヘイ花キャベツ、新玉ねぎ、スナップのオリーブオイル蒸し

カナヘイ花子供たちが大好き さつま芋の味醂煮

カナヘイ花なめ茸と大場のごはんのおとも


でした

パン粉焼きにラタトゥイユをソースとして。



キャベツひと玉使いゆっくり蒸し焼きに。

さつま芋好きな子供さん多いですね。

ご飯がすすむ君。

これは割りとサッと作れるのにとっても美味しくて大好評カナヘイハートカナヘイうさぎ

作り方もちろん伝授しました。

次の記事でレシピ載せますねカナヘイきらきら



らもりーるさんのキッチンは、使いやすいしお家の中の様子がよく見えていて、見えすぎす、広くてひらけていて、なんとも素敵なキッチンでしたカナヘイハート


子供たちが本当に楽しそうに遊んでいて、眠くなれば大きなソファで思い思いにぐうぐう眠る。絵本は掛け合いをたのしみながら。

めっちゃ楽しそうな声がしてくる、笑。

らもりんのお手製バナナのケーキのおやつも、一瞬にしてたいらげる子供たち(笑)らもりーるさんではよく遊べ、よく食べ、よく眠れるみたい。

ママたちも楽しそうでした。

らもりーるさんでみんなで子育てしながら、わいわい話をして悩みやストレスも解消されながら、時に学びながら、夜ご飯も一緒に用意できるという、なんて嬉しい場所なんだろう。

特にこの日は雨で☔外では遊べないから、家遊びがマンネリしがち、ありがたいですね。

またコラボレーションできる日を楽しみにしています。



らもりーゆさんが書いてくれた記事はこちら

らもりーゆはママや子供たちの楽しい場所、こんなところ


ありがとうございましたカナヘイハート


マナミ
こんにちは。

交野市から、忙しいママのところへ出張料理、ひろうすキッチンのマナミです。


3/21(火)は寝屋川市のママさん宅へ出張料理でした。


野草料理を食べてみたい!ということで。



カラシナ と タネツケバナ 、 ハコベ を摘んでいきました。


カナヘイ花野草の米粉天ぷら

カナヘイ花ハコベのお浸し

カナヘイ花ほうれん草のお味噌汁

カナヘイ花鶏胸肉のおからパウダー焼き

カナヘイ花ブロッコリーと菜の花の胡麻がらめ

カナヘイ花野菜ジンジャー炒め、菜の花卵焼き

カナヘイ花切り干し大根のパリパリ漬け

カナヘイ花大根の甘酒甘酢漬け



8品作りましたカナヘイうさぎ



今回も手作り 合わせ調味料 が大活躍でした。

作り方のレシピも伝授しています。



つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1 感想の声 つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1

カナヘイピスケカナヘイキャンティほんと美味しかった〜(*≧∀≦*)

お腹いっぱいなのにまだ食べたくなる(笑)!

合わせ調味料すごい!

どんどん料理が出来ていくのが面白かったし感動でした♡

レシピも教えてくれてありがとう〜(*⁰▿⁰*)




カナヘイうさぎカナヘイキャンティマナミさん ありがとう〜 

冷蔵庫にある食材がどのように変化するのか、ワンパターンになりがちな料理の種類が増えたら嬉しいと思って申し込みました。

ライブで、作っていく過程が見れる、そして教えてもらえるというのが、出張料理の良いところだと思います。

子育て中に疲れた時とか、ただ疲れてお料理したくない時にしてもらえる、いつも料理をしているキッチンで、実際にお料理をしてもらえ、わざわざ移動しなくて良い!


前回もだけど、少しの工夫でとても美味しく変化するお料理がとても美味しかったですカナヘイハート

また、ソース類のレシピも教えてもらい、今後の台所生活の糧になっていきそう!

合間に教えてくれるちょっとしたコツが大変勉強になります。

また利用するなら、やっぱり季節の野草とスイーツも〜!

毎日のお料理の中の1日になるような。

でも特別な日バージョンもお願いしたいなぁ!

遠いけど、ウチにも出張来てもらいたい 笑。

たくさんの種類のお料理があっという間に出来て、大満足。

とても優しい味で、大好きな味でした❤️

つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花1つながる花2




ほんとうにありがとうございましたカナヘイハート


マナミ
おはようございます。

朝から子供たちにおやつ&手土産にハニーオーツクッキーを焼き焼きしてました。


そして、子供たちの朝ごはんにフルーツをカットしようとした時。

リンゴの皮をくるっと剥いたら。


あらカナヘイハート

なんか嬉しいカナヘイきらきら

いいことあるよー!!!


シェアカナヘイきらきら



そして保育園への送迎帰りにクズつるあり、思わず引っ張って帰ってきましたカナヘイハート


籠になったらいいなあ~カナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら


それではまた。

マナミ
こんにちは。

交野市、ひろうすキッチンのマナミです。

3月は出張料理のモニターへ行っています。


今日は、出張料理へ持っていっている万能だれの紹介です。

寿司酢。

しかも砂糖なし!



砂糖の代わりに甘酒を使っています。


これで酢飯はもちろん、野菜の浅漬や、醤油と胡麻油を足して中華甘酢だれに、使える調味料ですカナヘイうさぎ


レシピはこちらカナヘイピスケ

【寿司酢】酢飯2合分

酢  60
甘酒 60
(ミキサーにかけてペーストにする)
塩  5


火にかけて一度沸かせて完成です。


もし、普通の砂糖で作る時は砂糖30でどうぞ。




ごはん、少し白っぽいのつくけど美味しい。


やってみてくださいねつながるうさぎ

それではまたカナヘイハート


マナミ