こんにちはカナヘイうさぎ

交野市、ひろうすキッチンのマナミです。


3月は出張料理のモニターをほんとうに沢山申し込んでいただき、行かせていただきました。

申し込んでいただいた皆さまありがとうございました。
 

新しい生活が始まり、進級した我が子供たち、忙しくなった主人や新しく仕事が始まった私、、、4月からすぐ出張料理スタートしようと思っていましたが、みんなが新しい生活に慣れてきてからまた出張料理も再会することにします。

是非来てほしい!と有り難い声いただいていて感謝でいっぱいです。



さて、4月からパートタイムのお仕事が始まりました。


新しい生活のスタート。

保育園の送迎は自転車で気合いピスケ

前は主人に送迎頼っていたのでてへぺろうさぎ世のお母さんたちは普通にやっていることだけど私は後れ馳せながら頑張ろうとそして楽しもうと思います!!(主人はほんとにすごい。ほんとうにありがとう。)



朝起きてからのながれは。。。

カナヘイ花朝ごはんとお弁当(主人と私の)を用意

カナヘイ花子供たちに朝ごはんとトイレと着替え、保育園の用意を誘導しつつ

カナヘイ花なんとなく夜ご飯の予定を想像して

カナヘイ花自分の支度はチョロッとして着替え、朝ごはんを急いで食べて(このあたりで、いつももう少し早く起きればよかったなあと思う、笑あんぐりうさぎ)


保育園→職場→保育園→お家、
というながれです。



出張料理で、忙しいママのお手伝いになればと思っていたんですが、忙しいママの立場になりましたてへぺろうさぎ


出張料理で色んな合わせダレや塩麹作っておいてよかったですカナヘイピスケほんとに何を作ろうか、といった思考や手際の時短に大活躍。

こころの安定剤カナヘイきらきら


楽しんでいこうカナヘイハート

ゆるゆる~と、頑張っていこうカナヘイ花






職場で開いてきた藤。

それではまた。

マナミ