☆十人十色☆ 看護師で肺癌で… -7ページ目

☆十人十色☆ 看護師で肺癌で…

2013年 CTにて肺癌発覚。腺癌 ステージⅡa。偶然見つかった、脳の未破裂動脈瘤。そして…。今 一度 色々、見直す時間。看護師として 患者として 。生きるただ一人の人間として 色々綴っていけたらと ブログ始めました。


明日から…

そう、
いよいよ明日から、放射線治療開始となります。


先ずは、
仕事の合間で通うスケジュールで始めてみます。
どうなるかな。

看護師としても
患者としても
患者の家族としても
初めての実体験。

色んな気持ちが入り乱れて落ち着きを欠いてて、
平静装えてるつもりで、
全く装えていないことを
薄々、
いや、
ありありと自分自身も気付いています。



週に5日(平日)
6週間

通院は定期を買ってみようかな。
定期はあまり買ったことないから、馬鹿みたく響きが嬉しい笑


みたくじゃなくって、
お馬鹿です 笑


辛い日々になるのかな
出来るだけ笑顔でいたいな



今日は昨日に続き
放射線治療に必要な
位置決めのCTをとりに再診します


職場には事情を話してはいますが
やはり申し訳なく思います

早めに退勤しても大丈夫と快く対応して下さったのが救いです。


ちょっとさらけだしちゃいますが、

最近は
頑張ろうという気持ちとか
感謝の気持ちと
ウラハラに

気がひけるとか
申し訳ないとか
もっとイロイロ


悲観とか
否定的なこと
とか
とか
の気持ちも心に渦巻くことも増えました。


心は揺れて
整えて
揺れて
整えて…
揺れて

今は仕方ないと
自分に言い聞かせています。

頑張り過ぎたらパンクしますよと
心が抵抗しているのかもしれませんね



あれこれ考えが交差していたのが嘘のように…。


一瞬でスッキリ

鶴の一声って
こういうことなのかな。


呼吸器内科の主治医の診察で…

「ここで(癌専門病院)放射線治療を受けよう!」
と迷いなく心が定まりました。


そして、
あー
私は本当にこの医師を信頼してるんだな、
とも再認識


なんだろうな
安定感というか
安心感というか
道を照らされる感じというか


上手く言葉は見つかりませんが…。


一つだけ言えるのは、
この医師が主治医で良かったということ。


そして…
私も
その欠片位にでも
こういう医療者になれたらと…。


一つじゃなくなっちゃいました



良い縁に恵まれ
感謝。