もう一人の魔法使い
おはよう、こんにちわ、こんばんわ
いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部
よぉっす
どうも、僕です。
「おはようございまーす・・んっ?」
 
ソファに寝転んでいる苦しそうな瞬平をみつけた凛子。
 
「どうしたの?」
 
「体が・・破裂しそう・・・。ああーー・・!」
 
「まさか ファントム?おーい!しっかり!」
 
「ただの食べすぎよ。」
あるよね。お正月だとついつい食べ過ぎてしまうこと。
僕も子供の頃よくあったな。ここまではないけどw
「ホントに苦しいんですから!お願いです 晴人さん。魔法で ちょいちょいって なおしてください。」
 
「あのなあ、怪我とか病気は 魔法ではなおせないの。チチンプイプイ。」
この会話が、後半のフラグになっていたとは。
 
 
メデューサは一人の空腹の男に目をつける
そこに新たなファントム 『マンティコア』 を引き連れたワイズマンが現れる
「あの男の中身 拝んでみたいものだな。」
特別なんだろうけど。中身ってファントムのことなんだよね?
「このままじゃ・・・ほんとに 餓死しちまう・・。だが・・しかしピンチとチャンスは、表と裏。こういうときこそ、必ずいいことある。」
ここ最近の二号ライダーとは、明らかにキャラが違う。
伊達さんとも違うし。いつぶりだろうか・・こんなキャラ。
カフェにやってきた仁藤。フランクフルトが山盛り。
 
「お待たせしました。ケチャップとマスタードは?」
 
「チッチッチ。」
 
「俺、専用」シールのはってあるマヨネーズを、取り出しました。マヨラーか。
俺専用と言えば・・昔、僕は自分専用のタルタルソースを持ち歩いていたな。
 
マンティコアとグールに襲われていた青年 『仁藤功介』 を助けた晴人
しかし、肝心の仁藤は、食事の邪魔をされたことに激怒する
「とぼけんじゃねえ!俺の食事!」
仁藤を逃し、晴人はグールを蹴散らすが、マンティコアの毒針攻撃を受け、変身解除してしまう
「油断は禁物と言う言葉を知らないのかね?」
確かに、油断は禁物。このおっさん、あれだよね。グランセイザーに出てた人だよね。
確か・・・博士だったと思うw
仁藤はグールに襲われたことよりも、食事を邪魔されたことに怒っていた
凛子のオゴリでドーナツを奢れば、仁藤の機嫌はすぐに良くなるが
それでも仁藤の腹は満たされず、食料を求めて街を歩き、マンティコアと遭遇する
「窮地に落ち込まれたときこそ、新しい発想がひらめくし、落ち込んだ時こそ周りがよく見える。あんたもさ。人を占う商売やってんだったらさ。そういうアドバイスを、もっと積極的に、やっていったほうがいいと思うぜ。」
『ピンチはチャンス』 と考える仁藤は、正体を現したマンティコア見て、喜びの声をあげる
変身出来ない晴人は生身で戦うが、毒の回った体では対抗出来るわけもなかった
絶体絶命のピンチと思われたが、仁藤は指輪を取り出し…
『ヘンーシン!』 《セットオープン L・I・O・N ライオーン》
『俺の名は仁藤功介、魔法使いビーストだ』
『さあ、食事の時間だ!』
『今日は食べ放題だぜ!』
 
ビーストはベルトからグールの魔力を取り込み
 
装着したマントによって、様々な能力を発現させ、ドルフィの解毒によって晴人の毒も回復する
 
《カメレオ!ゴー!カカカカメレオ!》
《ドルフィ!ゴー!ドドドドドルフィ!》
《ファルコ!ゴー!ファファファファルコ!》
 
『さあ、メーンディッシュだ!』
《シックスファルコ!セイバーストライク!》
『ごっつあん!』
 
仁藤は晴人も魔力を食料としていると勘違いしていた
そして勘違いを解消出来ないまま、仁藤は飛び去ってしまう
魔法で病気は治せないというけど、魔法使いに回復呪文はつきもの。
解毒魔法くらいつかえてもいいよね。

んじゃ、アディオス
by

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
「おはようございまーす・・んっ?」
ソファに寝転んでいる苦しそうな瞬平をみつけた凛子。
「どうしたの?」
「体が・・破裂しそう・・・。ああーー・・!」
「まさか ファントム?おーい!しっかり!」
「ただの食べすぎよ。」
あるよね。お正月だとついつい食べ過ぎてしまうこと。
僕も子供の頃よくあったな。ここまではないけどw
「ホントに苦しいんですから!お願いです 晴人さん。魔法で ちょいちょいって なおしてください。」
「あのなあ、怪我とか病気は 魔法ではなおせないの。チチンプイプイ。」
この会話が、後半のフラグになっていたとは。
メデューサは一人の空腹の男に目をつける
そこに新たなファントム 『マンティコア』 を引き連れたワイズマンが現れる
「あの男の中身 拝んでみたいものだな。」
特別なんだろうけど。中身ってファントムのことなんだよね?
「このままじゃ・・・ほんとに 餓死しちまう・・。だが・・しかしピンチとチャンスは、表と裏。こういうときこそ、必ずいいことある。」
ここ最近の二号ライダーとは、明らかにキャラが違う。
伊達さんとも違うし。いつぶりだろうか・・こんなキャラ。
カフェにやってきた仁藤。フランクフルトが山盛り。
「お待たせしました。ケチャップとマスタードは?」
「チッチッチ。」
「俺、専用」シールのはってあるマヨネーズを、取り出しました。マヨラーか。
俺専用と言えば・・昔、僕は自分専用のタルタルソースを持ち歩いていたな。
マンティコアとグールに襲われていた青年 『仁藤功介』 を助けた晴人
しかし、肝心の仁藤は、食事の邪魔をされたことに激怒する
「とぼけんじゃねえ!俺の食事!」
仁藤を逃し、晴人はグールを蹴散らすが、マンティコアの毒針攻撃を受け、変身解除してしまう
「油断は禁物と言う言葉を知らないのかね?」
確かに、油断は禁物。このおっさん、あれだよね。グランセイザーに出てた人だよね。
確か・・・博士だったと思うw
仁藤はグールに襲われたことよりも、食事を邪魔されたことに怒っていた
凛子のオゴリでドーナツを奢れば、仁藤の機嫌はすぐに良くなるが
それでも仁藤の腹は満たされず、食料を求めて街を歩き、マンティコアと遭遇する
「窮地に落ち込まれたときこそ、新しい発想がひらめくし、落ち込んだ時こそ周りがよく見える。あんたもさ。人を占う商売やってんだったらさ。そういうアドバイスを、もっと積極的に、やっていったほうがいいと思うぜ。」
『ピンチはチャンス』 と考える仁藤は、正体を現したマンティコア見て、喜びの声をあげる
変身出来ない晴人は生身で戦うが、毒の回った体では対抗出来るわけもなかった
絶体絶命のピンチと思われたが、仁藤は指輪を取り出し…
『ヘンーシン!』 《セットオープン L・I・O・N ライオーン》
『俺の名は仁藤功介、魔法使いビーストだ』
『さあ、食事の時間だ!』
『今日は食べ放題だぜ!』
ビーストはベルトからグールの魔力を取り込み
装着したマントによって、様々な能力を発現させ、ドルフィの解毒によって晴人の毒も回復する
《カメレオ!ゴー!カカカカメレオ!》
《ドルフィ!ゴー!ドドドドドルフィ!》
《ファルコ!ゴー!ファファファファルコ!》
『さあ、メーンディッシュだ!』
《シックスファルコ!セイバーストライク!》
『ごっつあん!』
仁藤は晴人も魔力を食料としていると勘違いしていた
そして勘違いを解消出来ないまま、仁藤は飛び去ってしまう
魔法で病気は治せないというけど、魔法使いに回復呪文はつきもの。
解毒魔法くらいつかえてもいいよね。

んじゃ、アディオス

by

4year anniversary
おはよう、こんにちわ、こんばんわ
いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部
よぉっす
どうも、僕です。
明けましておめでとうございます。
良いお正月をお過ごしでしょうか?
さて、このブログを書き始めて4年目が来ました。
早いものですね。
4周年目ですよ。あっという間ですよね。
思えばいろんな人に出会い、支えられてこのブログを
書いてこれたと思います。
去年はブログネタが、小結まで昇進しました。
200以上書いてやっとですが・・・
まぁ、書いたり書かなかったりしてましたからね・・・
今年も、ブログネタもそうですが、仮面ライダー感想も、
いろんなことも書いていこうと思うので
今後もよろしくお願いします。
いつまで、特撮をみてるんだというお言葉を貰う時もありますが
僕は、まだ見ますよw
今年はできる限り、皆様のブログにコメントしていこうと思いますので
皆様も気分がのったらでいので、コメント頂けると幸いです。
皆様にとって良い一年でありますように。

んじゃ、アディオス
by

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
明けましておめでとうございます。

良いお正月をお過ごしでしょうか?
さて、このブログを書き始めて4年目が来ました。
早いものですね。
4周年目ですよ。あっという間ですよね。
思えばいろんな人に出会い、支えられてこのブログを
書いてこれたと思います。
去年はブログネタが、小結まで昇進しました。

200以上書いてやっとですが・・・
まぁ、書いたり書かなかったりしてましたからね・・・
今年も、ブログネタもそうですが、仮面ライダー感想も、
いろんなことも書いていこうと思うので
今後もよろしくお願いします。

いつまで、特撮をみてるんだというお言葉を貰う時もありますが
僕は、まだ見ますよw

今年はできる限り、皆様のブログにコメントしていこうと思いますので
皆様も気分がのったらでいので、コメント頂けると幸いです。
皆様にとって良い一年でありますように。

んじゃ、アディオス

by

大晦日はH/2年連続へ
 ブログネタ:大晦日は家で過ごす?外で過ごす? 参加中私は外で過ごす派!
本文はここからおはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
今日も、こんな時間にブログ更新です。
大晦日は、今年もハウステンボスです。

去年に引き続きそうなりますね。
大晦日当日に出発するというw
しかも、自由席。はい。多分、去年以上に移動に疲れると思います。

まだ、夜行バスよりはましだと思います。
バスの長距離移動は、体もきついですけど、精神もきついですからね。
ハウステンボスの、カウントダウンの花火は綺麗でしたね。
今年もみたいと思います。
花火以外にも、イルミネーションも綺麗ですよ。
家で、こたつに入って紅白とか見るのもいいけど
外で迎えるのもいいもんだなって思いましたね。

今年は、土屋アンナとSOPHIAが来るそうです。
このふたりと言えば、仮面ライダーWの劇場版の主題歌とフォーゼのOP
を歌っていましたけど、そのつながり?関係ないよね。w
こうやって、ブログを書いていると一年って、あっという間だなと思いましたね。
年に何回、行っているんだって聞かれたら、年間パスを買っても元がとれるくらい行っている気がします。
最高の年越しを今年も迎えられたら、いいなと思います。
年内最後のブログだと思いますので、
皆様、寒い日が続きますが風邪など引かれないで、良い年末年始を過ごせますように
心から願っています。

んじゃ、アディオス

by

誕生日のP/欲しいもの
 ブログネタ:誕生日はなにが欲しい? 参加中本文はここから
おはよう、こんにちわ、こんばんわ

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
今日は、こんな時間にブログ更新です。
誕生日プレゼントって、子供の頃からあれが欲しいとか言えない子でしたね。
どこか親に遠慮してるんだと思いますね。
というか、誰からのプレゼントにしても同じですけどw

彼女からなにが欲しい?と聞かれても悩んでしまう。
欲がないんですよね。
物欲がね。
その分、サプライズしたいっていうのはあるんですよね。
誰かの喜ぶ顔がみたいとか。
今日は、彼女さんの誕生日なんですけど
まだ、買ってもいません。
なぜなら、まだ欲しいものも決まってないみたいなので。
ふたりで買いに行きます。
ふたりそろって、物欲がないんでしょうかね?
あ・・リア充発言控えます。
まぁ、なにはともあれ
誕生日おめでとう。
僕は、この一言だけでも幸せです。
今思うと、歳は取りたくないものだなぁと思いますね。
僕の誕生日は、7月23日でもう過ぎましたけど
随時、募集していますので。待ってますw
誕生日に欲しいものですが、
キャッシュでお願いしますw

現金なら、欲しいものができた時に自分で買えますし。
そうそう、有馬記念の結果ですが惨敗です
ルーラーシップ・・・

んじゃ、アディオス

by

クリスマスの奇跡
おはよう、こんにちわ、こんばんわ
いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部
よぉっす
どうも、僕です。
街を歩くミサは、新しいゲート達郎を見つけ出す。
ミサはフェニックスに命じる。防犯キャンペーンでサンタのコスプレをさせられた凛子は、晴人やコヨミらと出くわし照れ隠し。
凛子より、コヨミのが見たかった。
やはり、ヒロインは凛子であって、コヨミはオーズのアンクとかフォーゼの賢吾ポジションなのかな?
そこへファントム出現の連絡が。駆け出す晴人らとともに凛子も現場へ急行する。
 
駆けつけると、 グールに襲われる青年、達郎がいた。
ウィザードに変身し救い出す。
晴人らの護衛を振り切り「面影堂」から出ていってしまう。
仕方なく達郎を遠巻きに監視する晴人たち。次から次へとバイトに精を出す
「今日は希望の日」
と言い残し、かくまったにもかかわらず去っていく達郎。
だが晴人は、違和感を感じていた。。。。なぜグールだけだったのか?と。
達郎は児童養護施設つばめ園の近くで休憩し、子供たちがクリスマスについて話すのを聞いていた。
そこへ晴人と瞬平、そしてそこの園長が現れると達郎は逃げるようにして去っていく。
達郎も元はつばめ園にいたが、問題を起こしてしまい、3年前に出て行ったきりだという。そんな中、つばめ園の子供たちは今夜のビッグプレゼントを楽しみにしている様子。
 
達郎は稼いだバイト代、多くのプレゼントを購入していた。
そこに晴人が現れて、昨年匿名でつばめ園にプレゼントを贈ったのは達郎ではないかと問いかける。
「希望の日」幼い頃、つばめ園でもらったプレゼントを、今でも身につけている達郎。
大きくなったら今度は自分が誰かに希望を与えたいと思っていたが、実際には逆。園長たちにも迷惑をかけてしまった。
しかしクリスマスだけは、子供たちに希望を与えることが出来る、達郎にとっても希望の日だという。
 
達郎を絶望の淵へ追い込もうとするファントムは、フェニックス。そう、ユウゴ。
その話を聞いていたフェニックス。
達郎の心の支えを知ったものの、本来の目的はウィザードだった。
だから、あえて気づかれるような作戦をとったんですね。最初からそんな気がしていたけどw
晴人はフェニックスの攻撃を受けながら、何とかフレイムスタイルへと変身する。
プレゼントを燃やし、ゲート共にウィザードをも絶望させようとするフェニックス。
ウィザードはフレイムドラゴンへと変身し、スペシャルの魔法で、以前フェニックスを倒した炎を浴びせる。
だがフェニックスは死と再生を繰り返して強くなる。フレイムドラゴンの炎をものともせず、遂には炎を吹き飛ばしてしまう。
圧倒的に強い。蘇ったら強くなるってサイヤ人かw
 
追い込まれたウィザードFDだが、ウォータードラゴンへと変化。だがそれでもなおフェニックスは止まらない。
ここでウィザードWDは、ブリザードの魔法でフェニックスを攻撃。ブリザードを押し返し始めるフェニックスだが、ウィザードWDはウィザーソードガンの、スラッシュストライクを放ちフェニックスを氷付けすることに成功。
そこへスペシャルの魔法を用いて、ドラゴンの尻尾で粉砕!
 
ウィザードFに戻った晴人は、エンゲージの魔法で達郎のアンダーワールドへ。巨大なファントム相手に、ドラゴンと共に何とか勝利を収める事が出来た。
戦いを終えたウィザードの前に、サンタクロースがプレゼントを持って現れた。
元の世界に戻ったウィザードFが見たのは、僅かな欠片から復活していくフェニックスの姿。
「次の手品を楽しみにしている」
と言い残してフェニックスは去っていく。
 
達郎を助けるので精一杯だった晴人。フェニックスに焼かれたプレゼントは元には戻らない。
すると、サンタクロースから渡された小箱の中には、メリークリスマスのウィザードリングが入っていた。
その魔法は、焼かれたプレゼントを一瞬で元に戻すと消えてしまう。晴人が出会ったのは本当のサンタクロースでした。
 
無事プレゼントを子供たちに渡して去ろうとする達郎だったが、そこへ園長が現れた。
「家に帰るのに資格なんか必要ない。」
昔の事はいいと、今の達郎が子供たちの希望だと園長は達郎に告げ、一緒に家へと帰っていく。
達郎の本当の希望は、家に帰ることだったかもしれないと凛子たち。
メリークリスマスのウィザードリングが手に入るのはキャラデコ
上手く使ってくるなぁ。
今回はクリスマスの話。クリスマスは誰かに希望を与えられる日であり、自分に希望を抱ける日でもある。
フェニックスがサイヤ人だという事実が・・もとい強化再生をする事が判明し、今後はますます強くなりそうですね。
次週は、休みです。再来週についに二号ライダー。ビースト登場。

んじゃ、アディオス
by

いつ、読んでいるかわからないから、あいさつ全部

よぉっす
どうも、僕です。
街を歩くミサは、新しいゲート達郎を見つけ出す。
ミサはフェニックスに命じる。防犯キャンペーンでサンタのコスプレをさせられた凛子は、晴人やコヨミらと出くわし照れ隠し。
凛子より、コヨミのが見たかった。

やはり、ヒロインは凛子であって、コヨミはオーズのアンクとかフォーゼの賢吾ポジションなのかな?
そこへファントム出現の連絡が。駆け出す晴人らとともに凛子も現場へ急行する。
駆けつけると、 グールに襲われる青年、達郎がいた。
ウィザードに変身し救い出す。
晴人らの護衛を振り切り「面影堂」から出ていってしまう。
仕方なく達郎を遠巻きに監視する晴人たち。次から次へとバイトに精を出す
「今日は希望の日」
と言い残し、かくまったにもかかわらず去っていく達郎。
だが晴人は、違和感を感じていた。。。。なぜグールだけだったのか?と。
達郎は児童養護施設つばめ園の近くで休憩し、子供たちがクリスマスについて話すのを聞いていた。
そこへ晴人と瞬平、そしてそこの園長が現れると達郎は逃げるようにして去っていく。
達郎も元はつばめ園にいたが、問題を起こしてしまい、3年前に出て行ったきりだという。そんな中、つばめ園の子供たちは今夜のビッグプレゼントを楽しみにしている様子。
達郎は稼いだバイト代、多くのプレゼントを購入していた。
そこに晴人が現れて、昨年匿名でつばめ園にプレゼントを贈ったのは達郎ではないかと問いかける。
「希望の日」幼い頃、つばめ園でもらったプレゼントを、今でも身につけている達郎。
大きくなったら今度は自分が誰かに希望を与えたいと思っていたが、実際には逆。園長たちにも迷惑をかけてしまった。
しかしクリスマスだけは、子供たちに希望を与えることが出来る、達郎にとっても希望の日だという。
達郎を絶望の淵へ追い込もうとするファントムは、フェニックス。そう、ユウゴ。
その話を聞いていたフェニックス。
達郎の心の支えを知ったものの、本来の目的はウィザードだった。
だから、あえて気づかれるような作戦をとったんですね。最初からそんな気がしていたけどw
晴人はフェニックスの攻撃を受けながら、何とかフレイムスタイルへと変身する。
プレゼントを燃やし、ゲート共にウィザードをも絶望させようとするフェニックス。
ウィザードはフレイムドラゴンへと変身し、スペシャルの魔法で、以前フェニックスを倒した炎を浴びせる。
だがフェニックスは死と再生を繰り返して強くなる。フレイムドラゴンの炎をものともせず、遂には炎を吹き飛ばしてしまう。
圧倒的に強い。蘇ったら強くなるってサイヤ人かw

追い込まれたウィザードFDだが、ウォータードラゴンへと変化。だがそれでもなおフェニックスは止まらない。
ここでウィザードWDは、ブリザードの魔法でフェニックスを攻撃。ブリザードを押し返し始めるフェニックスだが、ウィザードWDはウィザーソードガンの、スラッシュストライクを放ちフェニックスを氷付けすることに成功。
そこへスペシャルの魔法を用いて、ドラゴンの尻尾で粉砕!
ウィザードFに戻った晴人は、エンゲージの魔法で達郎のアンダーワールドへ。巨大なファントム相手に、ドラゴンと共に何とか勝利を収める事が出来た。
戦いを終えたウィザードの前に、サンタクロースがプレゼントを持って現れた。
元の世界に戻ったウィザードFが見たのは、僅かな欠片から復活していくフェニックスの姿。
「次の手品を楽しみにしている」
と言い残してフェニックスは去っていく。
達郎を助けるので精一杯だった晴人。フェニックスに焼かれたプレゼントは元には戻らない。
すると、サンタクロースから渡された小箱の中には、メリークリスマスのウィザードリングが入っていた。
その魔法は、焼かれたプレゼントを一瞬で元に戻すと消えてしまう。晴人が出会ったのは本当のサンタクロースでした。
無事プレゼントを子供たちに渡して去ろうとする達郎だったが、そこへ園長が現れた。
「家に帰るのに資格なんか必要ない。」
昔の事はいいと、今の達郎が子供たちの希望だと園長は達郎に告げ、一緒に家へと帰っていく。
達郎の本当の希望は、家に帰ることだったかもしれないと凛子たち。
メリークリスマスのウィザードリングが手に入るのはキャラデコ
上手く使ってくるなぁ。
今回はクリスマスの話。クリスマスは誰かに希望を与えられる日であり、自分に希望を抱ける日でもある。
フェニックスがサイヤ人だという事実が・・もとい強化再生をする事が判明し、今後はますます強くなりそうですね。
次週は、休みです。再来週についに二号ライダー。ビースト登場。

んじゃ、アディオス

by

