住み始めて1年半。
やっと重い腰を上げて、外物置を買いました。
ウッドデッキorタイルデッキを作ろうかという話も出ているので、やっぱり物置が無いと・・・。
外遊びの道具や、ガーデニング用品なども増殖中。
▼置く予定の場所
砂利敷きの、何の事はない勝手口をすぐ出た場所です。
4M×3Mくらいのスペース。
地方なので、大きな物置をどーん!と置いているお家もあれば、奥行きの浅い物置を2台置いているお家、小さめだったり、置いていない家もあります。
奥まった場所に置くので、あまり人目には触れないということで、物置は使い勝手とお値段が優先で、デザインは後回しにしました。
ホームセンターで購入したのですが、設置場所の広さや予算はもちろんですが、
○「何を収納したいのか」
○「車は何台所有しているか」
○「子供は何人で年齢はどれくらいか」
を聞かれます。
それによって全くおすすめする商品が違うということでした。確かにね。
【車は?】の意味
ここは北関東ですが、雪は年に1~2回積もるかどうか。でも、アウトドア好きだったり、更に北に車通勤していたりしたら、冬タイヤが必要になります。
1台の車で4本のタイヤ。数台所有していたら・・・とても場所を取りますよね。
うちは、とりあえずノーマルタイヤだけでやってみて、タイヤが増えたり、車が増えたりしたら物置を追加するように考えてます。
【子どもは何人?年齢は?】
地方では、運動会などの行事で、家族ごとにテントやパラソルを立てるのが一般的だそうです。校庭、広いですもんね。
テーブルとイスもある、キャンプセットみたいなかんじ。
買うとしたら。。。これは場所を取りますよね。
そして定番の、ビニールプール。うちはそんな年齢じゃないので必要なしです。
あとは、部活の道具類でも変わってくるそうです。
【何を収納したい?】
趣味で釣りやゴルフをするならこれくらい。
ガレージのように使いたいならこれくらい。
庭用のテーブルやイスを入れたいなら、最低これくらい。
ガーデニングするなら、土やスコップを始めとした道具を置くから、これくらい。
等など、色々と教えて頂きました。
うちで必要なサイズは、ひと目で何があるか分かるくらいの浅めな奥行きで950~1000mm、高さは人の背より大きい位の1800~2000mm。幅は1800mmくらい。予算は10万円以内に収めたい!
ホームセンターで希望サイズで一番安い物置を見たら、安いけど壁がベコベコなものだったので、却下。(入れるものによっては、これでも良いと思います)
それなりに丈夫そうな、もう少しグレードの高いものを購入しました。
扉のカラーはホワイト、本体はグレー。
工事費などコミコミにして、ちょうど10万くらいでした。
自分で運んで、組み立てられれば、1~2万円くらい安くなりますが、重そうだったので全て頼んでしまいました。
外物置、便利です。
玄関の収納や、パントリーがスッキリしました。
でも見た目がなぁ・・・。
どうにか素敵な空間にしたいけれど、具体的なアイディアはまだ浮かばず。
ライトも必要だし・・・、時間をかけてゆっくり変えて行こうと思います。
グリーンを加えて、物置に板壁でも設置すれば、随分と雰囲気も変わるかなと妄想。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
見たよの代わりに、よろしければポチっとして頂けると嬉しいです。![]()
一戸建て ブログランキングへ![]()
にほんブログ村
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△






























