愛欲のセラピー(未) | 新・伝説のhiropoo映画日記

新・伝説のhiropoo映画日記

映画が好きだ。ドラマも好きだ。
そして、イケてる面はもっと好きだ。

そんな好きなものが詰まった日記、読んでみるかい。

                    

2019・仏・ベルギー     いやぁ~、ホンマに許して。

                  

監督:ジュスティーヌ・トリエ

出演:ヴィルジニー・エフィラ  アデル・エグザルコプロス  ギャスパー・ウリエル

                    

                  

自分の患者である悩み多き女優の為、とある新作映画の撮影現場に同行する事になった

女性セラピストが、あれよと見る間に奇妙な状況に陥っていく。

 

フランスの女性監督J・トリエがブラックユーモアたっぷりに描写。

ヴィルジニー・エフィラが、映画の原題に当たるタイトルロールのヒロインを好演する。

アデル・エグザルコプロス、サンドラ・ヒュラー、ギャスパー・ウリエルら、共演陣も豪華多彩。

 

第72回カンヌ国際映画祭コンペ出品作。

                     

                     

                         

ブタ

「ギャスパー様」祭りの1本。 何たるチ~ヤ、サンタルチ~~ヤな作品だった。 U-NEXT。

                       

                          

セラピストの仕事を辞め、元の作家稼業に戻る事を決意したシビル。

                    

けれども、患者の1人である女優のマルゴが、長年自分の悩みを打ち明けてきた

相談相手を新しい担当医に変えることを嫌がった事から、やむなく彼女のカウンセリングを

継続する羽目に。

                                 

                          

マルゴは、新作映画で共演中の恋人イゴールが、その映画の女性監督ミカと

不倫していることに悩んでいた。

 

しかも、もうすぐ島に渡って撮影が始まるのだが、妊娠が発覚したマルゴは、島に行く前に

中絶するか、否かをシビルに相談するのだが。

                           

                      

かくしてシビルも、その映画の撮影現場に同行する事となったのだが…。

                        

予告編」←ちょいと大人向けな画像多しなので、見たい御方だけ飛んでくれ。

                      

                              

この前見た「傲慢な花」と主人公のキャラがクリソツで、ストーリー展開もって…。

ホンマに見終えて、「何やねん!」と見放題で、銭も掛かっていないのに卓袱台案件であった。

                             

                    

シビルには2人の娘が居るけれど、この娘の質問だけが本作の面白い所だった。では…。 ヲイ!

                        

でもねぇ~、キャストがね、私的にはウハウハだったんですわ。

                      

                 

↑シビルの患者。  新人女優のマルゴ。  イゴールと良い仲ではあるけれど、

其のイゴールは、監督と恋人関係を公言している。 「アデル嬢」ザァ~マス。

                

イゴールは人気俳優で、イゴールの推薦で本作にも出演出来たマルゴ。

でもこのチャンスを潰してしまう「妊娠」が発覚する。 イゴールは産んで欲しいと言う。

このままでは撮影に支障をきたすだろうし、監督がマルゴの起用を許さないだろう。

                   

なんとしても、女優のチャンスを逃したくないマルゴ。 その相談をシビルにしている。

島に渡る飛行機に乗る前まで執拗にメールでどうしよう…と。

                    

思わず、鬱陶しくなったシビルは電話もメールにも返事をせずにいたら…。

自殺を図り、未遂に終わったが、シビルとしか話さないと言い張っていると連絡があり

シビルも島に行く事に…。 (まぁまぁ、此処までは良いとしようか?  いや、実は…)

                         

               

その、どっちの女性にも良い顔をする人気俳優イゴール役が「ギャスパー様」。

下半身はだらしないが、ピアノの腕前はプロ並みという設定。 ははは、滝汗。

                             

                      

そして、その作品の監督役が「ザンドラ・ヒュラー」氏。 彼女も好きなんだなぁ~。

                       

この映画に携わる人が、段々とシビルを頼って来る。  マルゴだけでなく、監督も…。

遂には、「私の代わりにこのシーンを撮って頂戴」とまで言われる。

                   

「傲慢な花」のグレイスも刑事面しちゃうけれど、シビルもすっかり芸能人になり切って。

                            

もう1人ウハウハ仲間なんだけれど、画像がなかってん。↓

           

                  

「ニールス・シュネデール」氏。 シビルの恋人と言うか、セフレと言った方が良いかも。

自宅には、娘達の面倒を見ている違う男性もいるねん。  

                        

                 

↑相談をしているうちに、イゴールとも…。  シビルも、節操のない女やな。

               

ちゅ~か、物凄い罪を犯しているねん。 シビルは…。 (何かは教えない…)

                

まだ「傲慢な花」は米産だし、事件モノだから、あれだけれど。

本作は、おフランス産だし、タイトルから見ても分かると思うけれど、お子ちゃまは見ちゃダメ作品。

                      

見ているうちに「そんな事あるかい!」のオンパレードになってた。

どうなのかは分からんが、「誰かの妄想小説」の映画化ちゅ~感じ。

                           

                      

娘の「パパは誰なの?」の台詞に大爆笑したけれど…。

後は一切笑わなかったし、真剣に見る事も無かったわ。

              

こんな作品にも出てたのねぇ~~~。  ギャスパー様~~、ぎゃふん!

                             

                            

                         

                          

 

                      

 

にほんブログ村 映画ブログへ←このバナーより、是非とも1日1回ポチッとなが頂きたいので御座います。ガーンあせる
にほんブログ村