ライトハウス(R-15) | 新・伝説のhiropoo映画日記

新・伝説のhiropoo映画日記

映画が好きだ。ドラマも好きだ。
そして、イケてる面はもっと好きだ。

そんな好きなものが詰まった日記、読んでみるかい。

                    

2019・米     ★★★☆☆(3.9)

             

監督:ロバート・エガース

出演:ウィレム・デフォー  ロバート・パティンソン

                   

                 

スタジオ・A24と、ロバート・エガース監督が組んだダークスリラー。

                     

19世紀のアメリカ・ニューイングランドの孤島を舞台に、嵐の影響で島に取り残された

2人の灯台守の運命をモノクロ映像で描く。

                      

絶海の孤島で狂気に陥る男たちをウィレム・デフォーとロバート・パティンソンが演じる。

 

第92回アカデミー賞で撮影賞にノミネートされたほか、数多くの映画祭で高い評価を得た。

(シネマトゥデイより抜粋)

                     

                  

                      

ブタ

マタマタ、やってもた。  もうホンマに絶不調な上に、今日は鼻の調子が悪すぎて、

咳の様なくしゃみをし捲っている。 くしゃみで体力を使い益々疲れる…。 どうしたもんか…。

とか思っているのに、本作をチョイス。  あぁ~、想像してたんと違い過ぎて。 

U-NEXT。 399円。(ポイントっす) 

                           

                          

1890年代、ニューイングランドの孤島。

 

4週間にわたり灯台と島の管理を行う為、2人の灯台守が島にやって来た。

                         

                       

しかし、ベテランのトーマス・ウェイクと未経験の若者イーフレイム・ウィンズローは、初日から

そりが合わずに衝突を繰り返す。

 

険悪な雰囲気の中、島を襲った嵐により、2人は島に閉じ込められてしまうのだったが…。

 

<モノクロ作品の美しさを見せつける>

                              

                     

体調が悪いと言っても、安心してください「病気」ではないのですよ。

                            

物凄く眠いのに、寝ると2~3時間で目覚めて、其の後眠れない。 で、しょうがなしに起きる。   

するとメサメサ眠くて、ぼんやりしてる。  思い切って、もう1度寝ようか?とか思うけれど

「いや、本作をまず見てからにしよう…」と。  ←長い言い訳。

              

何故にこんな言い訳を此処に書くかと言うと、本作は「私的」には、メッサ大好物な作品なんすよ。

               

でもね、こんな絶不調な時には見てはいけない作品っす。 見て疲れた疲れた。

しかも、ちょっと寝てしまったのに、其れからも延々続くかのように思えた。

                 

体調が良い時に観たらば、きっと得点ももっと良い筈だと思うと、残念だ。

                                   

                     

登場人物は2人だけ。 金儲けをして、人生を立て直そうとする未経験のウィンズロー。

若者が、未経験なのを良い事にこき使う、ベテランのウェイク。

                      

                   

当然、ウェイク役のデフォー氏が、抜群な演技力を見せるのは分かっていたけれど。

                        

                   

↑デフォー氏の演技に負けてないパティンソン氏に魅せられた。 いやぁ~、凄い役者になったなぁ。

                               

                    

たった2人の作品なのに、もうホンマにうるさい位の激しさ。 歌い、踊り、酒をカッ喰らう。

嵐の為に、島に閉じ込められて、もう酒も残っていないとなると…。 オイルを飲み始める。

                     

実際には、島に嵐が襲ってきただけなのに。  まるで怪獣が襲って来た様な有様。

まるで、明日が来ないかの様な2人のどんちゃん騒ぎ。

                   

                      

ドアの前に1羽のカモメが動かないだけで、何気に気味悪い。

                         

そう、何度も言うが、怪物が出る訳でも、どちらかが殺人鬼だという訳でもないが、

何処か気味悪い。  ホラーではなくて、心理的に波打つ様な恐怖がヒタヒタト迫って来る。

                     

                  

何処となく、薄暗い2人の世界。 それはもう、この世に陽が登らないかの如く…。 絶望的。 

けれどもウェイクが絶対にウィンズローに見せようとしなかった灯台のハリハンが、

この世のモノとは思えない程、美しく輝く。  偽太陽。

(独り占めしたくなるのは、分かるわぁ~)

                   

嘘なのか、誠なのか、夢なのか?  妄想なのか?  此処に2人は存在するのか?

                  

かなりエログロな映像多しなのに、其れが堪らなく美しく感じるのは、モノクロの世界だからか?

                    

              

あぁ~、体調さえよければなぁ~とは思うのだけれど、「体調の良い時に再挑戦したい」とは

思わない…。 (此処が、4を超えない分部かな)

                       

                     

                                             

作品の完成度や映像美等でも、本作の方が断然上なんだけれど、同じ灯台守のストーリーで

何処となく胡散臭い「コールド・スキン」は何度も見たいと思ってしまうのは、やっぱB級作品が

好きだからかなぁ~。

                 

まぁ、スゲエモノを見たという事をお知らせしておこう。

                 

                    

                   

                         

                     

 

 

にほんブログ村 映画ブログへ←このバナーより、是非とも1日1回ポチッとなが頂きたいので御座います。うお座あせる
にほんブログ村