劇場版 目を閉じてギラギラ | 新・伝説のhiropoo映画日記

新・伝説のhiropoo映画日記

映画が好きだ。ドラマも好きだ。
そして、イケてる面はもっと好きだ。

そんな好きなものが詰まった日記、読んでみるかい。


伝説のhiropoo映画日記
                                                      

2011・邦画     ★★☆☆☆(2.9)

                      

監督:冨永昌敬

出演:哀川翔  綾野剛  三浦誠己  児島一哉  渋川清彦  水崎綾女  政岡泰志  木村文乃

                               

                                      

哀川翔と、綾野剛がW主演を果たした熱血ストーリー。

                                        

携帯向け動画配信サービス「BeeTV」で配信されたドラマを劇場公開し、人情に厚い貸金業者と

債務者の人生の一発逆転を賭けた奮闘を描き出す。

                                            

『乱暴と待機』の冨永昌敬が監督を担当し、三浦誠己や児嶋一哉ら個性派キャストが脇を固める。

                                                 

燃える男・哀川の熱演と主題歌の熱唱や、卓越したユーモアと独創性あふれる物語は圧巻。

(シネマトゥデイより抜粋)

                        

                           

                               

ブタ  本当は、来週もう1本と一緒に見に行こうと思っていたけれども、TOHOのフリーパスが殆ど使えていなくて

     凄く勿体無いなぁ~と思ったので、本作を昨日のレイトショーで、もう1本をさ来週のレイトショーで

     観ることにした。

                                              

     秘かに若手で好きなお方が、綾野剛氏。

     でも、あんまり台詞が無い役の方が好きかな。  良い人では無くて、悪い人役の方が好き。

                                      

                                      

     本作が気になったのは、皆のアニキ事「哀川翔」氏演じる役どころが、暴力を振る事が嫌で

     組を抜け、堅気の金貸しをしながら、少年野球のコーチをする男性。

                                   

     しかも、彼は拳の代わりに「説教」で人々を改心させると言うお方。


伝説のhiropoo映画日記
                                             

     なんか、この役にぴったりじゃんか!って思ったんだけど…。                                  

     でも、あんな程度の説教で、改心する奴っているのかねぇ?

                                 

     想像していたよりかは、そこそこ面白かったですけれどもね。

                         

                

              



にほんブログ村 映画ブログへ ランキングに参加しています。←このバナーから、是非とも1日1回のポチッとなをくりくりぼー
にほんブログ村