最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(31)2月(29)3月(34)4月(29)5月(29)6月(27)7月(30)8月(23)9月(27)10月(25)11月(28)12月(32)2023年11月の記事(28件)「希望を奏」の経緯、「第二次世界大戦で亡くなった少年たちを追悼するために建てられた」と「希望を奏」‥ラッパを吹く少年のモニュメントにはクリスマスリースが飾りつけられていました戦闘中断にとどまらず、即時停戦の実現を今日午前、党津軽地区議員活動交流会が開催されました弘前市消防団豊田地区団第3分団の令和5年度定時総会にお招き頂き、出席させていただきました党市議団の3名の質問項目と日程が決まったことから、「市議団だより」を作成しました「子ども・子育て世帯応援金」…児童手当受給の世帯は「支給日は12月15日の金曜日を予定」と昨日の市役所前の弘前公園外濠の紅葉です。まだ、まだ、楽しめます年金者組合弘前支部が、弘前市に高齢者の補聴器購入について弘前市独自の助成制度創設を要望地元城東後援会の皆さんと定例街宣令和5年第2回弘前地区消防事務組合議会定例会で質疑川先三丁目町会自主防災会の避難訓練が行われました今日は町会の仕事です本日、弘前市議会の議会運営委員会が開催岩木山がクッキリと、貴重なひと時です仕事が溜まってしまいました『ジェノサイド止めよ』『今すぐ停戦』『ガザ攻撃中止』『子どもたちを殺すな』の声を広めよう川先三丁目町会自主防災会の避難訓練が行われます党弘前市議団、『今すぐ停戦』『ガザ攻撃中止』『子どもたちを殺すな』と街頭から訴えました「ジェノサイド許すな ガザ攻撃中止・即時撤退を」の声を広めよう次ページ >>