改めて、私が移植する時はアレを食べるかな(予定) | hiroseのLAST妊活メモ

hiroseのLAST妊活メモ

トラウマになった不妊治療と向き合うための自分メモです。

妊活11年生、38歳無職ですUMAくん


昨日は、ジンクスのパイナップルは絶対食べない話をしましたおばけくん


とにかく、着床してもらう為にもフカフカの布団を用意して風邪引かないようにズレない、掛け布団も必要リボンそれが母のお腹なんですリボン


冷やさない、生もの食中毒に気をつけるのは当たり前太陽下痢になり、出そうとする事になれば赤ちゃんにも何かしらありそうじゃないですか?


パイナップルは食物繊維もたっぷりで、便秘ガチな時にもイイとか書いてる人もいましたが、、、そんなの、パイナップル以外にもある虹


私だったら食べる物を前にも書きましたがさくらんぼ



移植直後なら、、、生玉子が乗ってない普通の親子丼おにぎり移植した卵ちゃんと親子になれる事を願ってうさぎのぬいぐるみラブラブ




薬膳的にも、お米も鶏肉も玉子も甘い玉ねぎも赤ちゃんにも母体にもしっかり元気を与えてくれるからアツアツだし、温まるし、和食でほっとするからオススメもぐもぐ渡り蟹のパスタなんて、誰が言い始めたんだろ?蟹は冷やすよ〜さそり座蟹も産後に食べるのが安心ですUMAくん


気が早いけど、今から美味しい親子丼のお店調べよっとお願い


明日は、先進医療で私の検査がありますピンク薔薇頑張りますUMAくん