●我が家にはバスマットも洗面マットも必要です! | 整理収納・片付けで理想の暮らし一緒に叶えましょ♪大阪・枚方市・京阪沿線の整理収納アドバイザー 明日への自分時間 step by step

整理収納・片付けで理想の暮らし一緒に叶えましょ♪大阪・枚方市・京阪沿線の整理収納アドバイザー 明日への自分時間 step by step

整理収納を通じて、快適空間、明日への自分時間、笑顔が溢れる暮らし、楽しく笑いのあるお片付け
整理収納アドバイザー高尾ひろみと一緒に理想の暮らしを叶えましょ♪

 

皆さんは、洗顔すると

洗面所周りがビショビショになりませんか?

 

 

 

私、どえらい程

水浸しになります滝汗

 

 

 

その上をいくのが旦那はんですチーン

 

 

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

大阪府 枚方市 京阪沿線

楽しく笑いのあるお片付け♪

 

 

 

整理収納作業

お家レッスン

詳細はホームページへ

 

 

 

整理収納アドバイザー1級

ルームスタイリスト1級

 

 

 

高尾ひろみと一緒に

理想の暮らしを叶えましょ♪

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

洗面所周りに水が飛んだ時、直ぐに拭けるように

洗濯機にマグネットバーを付けて、マイクロクロスを掛けています!

 

 

 

 

洗顔したあと、床を見ると

何でこんなとこに水飛ぶんや?と言う状態になるので

 

 

我が家には、洗面所にもマット必須!

常に洗面所マットを敷いています。

 

 

 

ニトリで買ったバスマット

 

 

 

 

我が家では、コレを洗面所マットに使用中!

 

 

 

 

アドバイザー仲間の早苗ちゃんがDIYしてくれた

 

 

 

 

お気に入りの大理石風の洗面所に

グレーのグラデーションマット

 

 

 

 

グラデーションの向きによって少し雰囲気が変わる

 

 

 

 

バスマットは、こちら

 

 

 

 

バスマットだけは、毎日、使ったら洗濯物と一緒に洗います!

これって気持ち悪い?

 

 

 

洗面所マット、キッチンマット、玄関マット、トイレマット

マット類は、天気の良い日に別で洗います。

 

 

 

マット類は、敷く?敷かない?

それぞれの暮らしにあった方を選べばOKだと思います!

 

 

 

しか~し!!!

 

 

 

マット類を敷くと決めたら

定期的に洗濯しましょう!

 

 

 

汚れたままのマットは、邪気溜まりまくります!

よろしくないです~チーン

 

 

 

 

珪藻土のバスマットご使用の方は要注意!!!

 

赤くなったら、赤カビですよ~

黒いドットは、黒カビですよ~

模様ちゃいますからね笑い泣き

 

 

 

バスマットの毒舌話もいつか書こう!

 

友だち追加

 

お友達追加して、毒舌話を待ってて下さいね~てへぺろ

 

 

 

明日への自分時間 step by step
■ ホームページ■

整理収納作業
■整理収納作業の詳細・料金

お家レッスン
■パワースポットの我が家でお片付け講座

お問い合せフォーム
■整理収納に関するお問合せ

E-mail
tan3hiromi3@gmail.com

 

 

 

クローバー step by step クローバー


LINE公式始めました!
お得クーポンGETして下さいね!
 

友だち追加

 

 

 

明日への自分時間 step by step - にほんブログ村

 

本日も最後まで愛読頂きありがとうございます。
片付けのプロのblogが読めます!
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

インテリア好きな方はこちらをポチっとお願いします
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村

 

 

「片付け依頼ナビ」

掲載していただいております