マテーラ (Matera)
 
それまで地名すら知らなかった街
 
渓谷の岩山を掘りぬいて作られた、
 
洞窟住宅 サッシ(Sassi)
 
旧市街と新市街
 
二つの顔を持つこの街は
 
そんなに大きくはないけれど、
 
とても魅了された場所でした。
 
本当にまた次回も必ず訪れたい
 
そう思います。
 
 
 
@Matera  カヴェオーン地区より
この断崖絶壁にある教会
神父さんが案内してくれ中へ・・・
かなり怖かったのですが、
ベランダの絶壁を案内してくれました。
まるで火サス(笑)
 
 
 
こんにちは!
ご訪問ありがとうございます。
風のHyperアドバイザーhiromi☆です。
 
週末Stay Home期間はしばらく続きます。
GWも外出自粛なため、旅が頭の中で巡ります。
 
そして
昨年ブログを休んでいた間に行った、
南イタリア旅行の備忘録を
思い出しながら記録しています。
 
気晴らしに読んでいただけたら・・・と思います。
 
 

 

 

備忘録 旅ログ②~南イタリア旅行~2019年10月14日、15日~ナポリ着そしてアマルフィ海岸へ

 

 

 備忘録 旅ログ③〜南イタリア旅行~2019年10月16日~カプリ島へ きっかけは香水から

 

 

 

ナポリに別れを告げて、

向かった先はMatera(マテーラ)

 

列車でナポリからフェッランディーナへ

そこから車でマテーラへ

 

 

駅降りたら周りはこんな感じ。
あれ?街はどこ!?見渡す限り広野・・・・
 

 

駅の周りはなにもない更地のような感じ。

そこからドライバーさんがどんどん

山を登ります。

そして山の上になんと忽然と街が現れたのです。

驚きました!

 

Matera マテーラ到着

 

旧市街と新市街と別れており、

 

旧市街は

世界遺産にもなっている、

洞窟住宅サッシ(Sassi)が群となって

形成されています。

 

色はさび付いたセピア色

迷宮のように道が作られており。

私たちが当日宿泊したホテルも

サッシのホテルでした。

でも中は近代的で快適

 

 

 
ホテルの部屋から中庭を撮影。
 
 
 
洞窟ホテルの中のエントランス
静かで温かみのある感じ。
写真であるように洞窟なので、
窓からの光が差し込んで
またそれがいい感じなのです。
 
ナポリともまた違う、
独特の旧市街の街並みは
ウォーキングできるくらい、広くはなくて、
さっそく着いてから散策しました。
 
 
 これは朝散歩
 
 
 
 
渓谷を削られて作られた街並み
夕日が差し込み、本当に美しかった・・・・
 
 

Materaは猫ちゃんが多かったです。
ついパチリ📷
 
旅行も5日目となると
旅していることが
日常になるから不思議。
 
 
さっきついたばかりの街だけど、
そのセピア色の旧市街を歩いていると、
ずっと前からここにいたような、錯覚がおきます。
 
自然と呼吸をするように旅をする。
自分がどこから来て、
そしてどこへ向かうのか。
 
このセピア色の街並みの中を
確かに今、歩いている。

ただ、それだけ。
でもそれがたまらなく嬉しい。
 
そして
新市街は近代的な街並みで
観光客や生活する人が普通に歩いています。
この違いが同じ場所で共有しているなんて
不思議。
 
 
新市街
 
近代的な街並みで、これはホッとします。
足の長い像のオブジェ越しに。
 
 
 
早めの夕飯にパスタ屋さんへ
メニューの写真を凝視するの図(笑)
 
後ろのお兄さんは
3兄弟でパスタ屋さんを経営されているとか。
 
ミラノにある大学で法律を学んでいたけど、
弁護士はたくさんあふれているから、
兄に誘われてお店を出したとのこと。
マンマお手製のパスタを広めたいと
クレバーな感じのまじめな好青年でした。
 
あ、もちろん英語で会話💦
イタリア語はわからなくてデレデレ
綺麗な英語で話してくれたので、
わかりやすかったです。
いつか日本にも進出したいと夢を語っていて!
元気かなぁ。。元気でいてほしいです。
 
夜のマテーラは安全で夜道も歩いていいよ
とホテルの方に伺い、おずおずとお散歩
 
新市街は家族連れやカップルがたくさん歩いており、平和なかんじ。
ナポリで夜は出歩けなかったため、
久しぶりに夜の街を散策しました。
 
昼間のセピア色と違い、また夜のMateraも幻想的で。
 
 
 
 
翌朝のホテルの朝食です。
どれもおいしかったです。
 
この日のFBでは以下のように感想をあげていました。
↓↓↓
 
 

 
 
 
 

 

 

 
 
そうそうジェラード!
イタリアに来て初ジェラード🍨
嬉しくて、思わず巨大アイスに抱きついているの図(笑)
 
このお店はジェラードをセルフサービスで
アイスやトッピングをもりつけて、お会計をグラム?でするという
量り売りのお店でした。
 
お持ち帰りだから、ホテルでゆっくり食べた記憶が。
 
旅先で緊張感なく夜道を歩けるのは
なんとも楽しい。
 
ともあれ
初めて訪れたマテーラでしたが、
1日だけの滞在にもかかわらず、
ゆっくりできました。
治安も良いっていうのが観光地ならではですが、
人々ものんびりしていて、優しかったです。
 
ほんとはもっとゆっくり滞在したかったかな。

FBの記事のように
街に見惚れてしまったようでした。

今年の11月に公開予定の007の映画でも
マテーラが舞台になっているのです。
楽しみだなぁ。
あそこにダニエル・クレイグがいたと思うと
ちょっと興奮して鼻血ものですが(笑)
 
さぁ、旅は終盤へ
明日で終わります。
チャオ!
 
DSMN 🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧🌿✨💕
 
 
 
 

洞窟ホテル前にて。
穏やかな昼下がり・・・・の顔
 
 
 
 
 

 
 
■花鳥風月スタイル診断とは?
 【お顔立ち】から、あなたの調和するファッションスタイルをトータルでご案内する診断です。
一度受けると一生ものになります。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。 
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です
 魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。

 

お知らせ

 

今月のパーソナル診断は昨今の状況により、

対面での診断は見合わせています。

その代わり、Zoomを使ったオンライン診断を

現在、準備中です。


決まりましたら、当ブログにてお知らせいたします。

 

 

■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】    

 

 

 

 

 

 

(恵比寿 某レンタルルーム)
 
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
 
 
(池袋 某レンタルルーム)
 
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!
 

 

 

カラオケ2017年に渋谷ラジオTOKYOに
ラジオ出演しました!
↓↓↓ 花鳥風月スタイル診断アドバイザーになった理由やその後を弾丸トークしていますウインク
 
 

 

■風のHyperアドバイザーHiromiとは? 
ワタシの自己紹介

 

真顔Hiromixとはこんな人☆

 興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~

 

 

うお座『築地お魚料理~こんな魚捌いたことありますか?? 』

 


王冠2『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』 
2017年から着物を楽しむように!

王冠1『働くということ』

現在シリーズ化  会社員として働くことについて

 

宝石赤『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗

 


王冠1一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること

2PMジュノペンです。PROMISE会員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あなたは何タイプですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜もまた趣きある街✨
もちろん安全です!
 
 
 
 
 
 
 
ワタシは風タイプチューリップ黄