南イタリア旅行記

 

最後は北へ戻りました。

 

ローマ

 

わずか1日も滞在できませんでしたが、

 

帰る日の朝は早起きして、

 

コロッセオまでお散歩

 

その後コインを投げにトレビの泉へ

 

けれど時間の関係で(いや、道を間違えて)

 

辿り着けず。。。。💦

 

今度はコインを投げに行こう。

 

そしてイタリアも

 

コロナが早く収束しますように。。。。

 

 

 

王冠2ミラノ近郊で大変な数の死傷者が出たベルガモ、

世界遺産があることでも有名な街ですが、

 

そのベルガモの作曲家が医療従事者への支援と

感謝の気持ちを込めて

Rinascero (復活=私は蘇る)という曲を作り、

著作権をベルガモ市民病院に寄付しました。 

 

Youtube等通じた再生のたびに、

広告、著作権など、すべての収入が

ベルガモの医療崩壊を救うための寄付金となります。

 

一人でも多く、一回でも多くYoutubeで再生して広げていただくことが、

現地支援になりますので、

 

下記の情報を転送いただくだけでも、

支援が広がります。

 

イタリアの医療支援になりますので、

もし宜しければ、

他の方にもお伝え頂けたらと思います。

↓↓↓

 

素敵な曲です✨

 

 

 

 

宿泊したローマのホテルのロビー☆
お部屋はとても超狭でしたが。。。。(苦笑)
良い思い出ニヤリ
 
 
 
 
こんばんは!
ご訪問ありがとうございます。
風のHyperアドバイザーhiromi☆です。
 
備忘録 南イタリア旅行記も今回が最終回。
わずか半年ほど前のことですが、遠い昔のような
書いていたら、いろいろな想いがこみ上げました。
 
気晴らしに読んでいただけたらと思います。
 

 

 

備忘録 旅ログ⑤ 南イタリア旅行~2019年10月18日~アルベルベッロ おとぎ話のような街

 

 

備忘録 旅ログ④ 南イタリア旅行~2019年10月17日~セピア色の街 マテーラに魅せられて

 

 

備忘録 旅ログ③〜南イタリア旅行~2019年10月16日~カプリ島へ きっかけは香水から

 

 

備忘録 旅ログ②~南イタリア旅行~2019年10月14日、15日~ナポリ着そしてアマルフィ海岸へ

 

 

備忘録 旅ログ①~南イタリア旅行~2019年10月13日 出発はラグビー日本の勝利を見届けてから

 

 

 

 

 
アルベルベッロから送迎車でバリーへ
そこから列車で約4時間。。。。
ローマ着17:20
 
翌日はもう帰りのフライトでイタリアを発つため、
滞在時間は約半日ほど。
それでもワタシにとって初めてのローマ
 
でも最後に滞在のホテルは当初のホテルが
ダブルブッキングとなっていた。。。
とフロントで言われて💦
 
なんと違う近くのホテルへ。
 
案内されたのは
部屋がものすごく狭いホテルでした(苦笑)
ですが、こういうことも旅ならでは!
 
フロントの男の子に近所にある美味しいお店を
教えてもらい、
さっそく最後の夜DinnerへGO!
 
ちょっと裏びれているけど、人はいました。
少し警戒しながら早歩きでお店へ。
 
お店の名前は忘れてしまったけど、
テラス席のあるトラットリアへ
 
 
カルボナーラとトリッパ
とても濃厚で美味しかったです☆
 
夜風に吹かれながら、旅を反芻しつつ
波乱万丈な旅も明日で終わり。
 
9日間といえども、
トランジットでフライト時間もあり、
日数は正味7日間
 
でも
今宵のカルボナーラのごとく、
濃厚な時間でした。
 
 

これはなんだったっけ?パイ?

白ワインと共にいただきました。

 

イタリアは初めてでしたが、

ナポリ、

アマルフィ海岸、

カプリ島、

マテーラ、

アルベルベッロ

そしてローマ

 

出逢った現地の人々は皆さん親切でした。

 

温かみがあるという感じかな。

人情というか。

 

言葉はあまりわからなかったけど、

態度で優しさがわかりました。

 

食べて、祈って、恋をして

の映画ではないけれど、

 

街を歩いて、

空を見上げて、

景色を観て、

疲れたら休んで、

また歩いて

そして

美味しいご飯を食べて眠る。。。。

 

そう、シンプルに暮らすように旅する

 

それがたまらなくよかった。

 

翌朝は

10時にはホテルチェックアウト

しなければならなかったんですが、

 

どうしてもコロッセオが見たい!

というわけで、

 

早起きして、ホテルからお散歩

約30分ほどの道のりを歩きました。

 

 

寄り道にて
こんなシャボン玉の芸のおじさんも!
みんなではしゃいでいました。キレイ☆
 
 
 
コロッセオ、迫力ありました(ブログ冒頭の写真)
時間の都合で中には入らず、
外側だけ観て。
 
そしてどうしてもトレビの泉に行きたい!と
向かったのですが、
なんと道を間違えて辿りつけず。
 
気づけばチェックアウトしなければ時間
になっていたのです滝汗
 
しかも現金はホテルからのタクシー代金だけ
残しており、
ここからタクシーに乗るわけにはいかない。
 
歩いて30分はかかる道のりを
ランニングしてホテルへ帰りました。
 
なんと10分ちょいかな。
やればできる(笑)
無事にホテル着。
 
ぜいぜい。。。。
はぁはぁ。。。ゲロー(吐いてはいません!)
 
なんとかチェックアウトに間に合い、
タクシーでテルミニ駅へ
そして空港へ到着。
 
 
 
すべてがギリギリ(笑)
でもいつも間に合うから!
免税手続きも行います。
 
 
 
 
エミレーツ航空機内のflight
いよいよ日本へ
 
 
 
 ドバイ空港内のお土産コーナー
 
帰りのフライトもローマ発ドバイ経由で成田へ。
行きは羽田発だけど、帰りは成田空港着💦
 
初のイタリアは南から入りましたが、
行って本当によかったです。
 
まさか今、
このような状況にイタリアを初め
日本や世界中が
なるとは思わなかったけど、
また元気に街を歩ける日は
必ずくると思います。
 
またあの太陽の下を歩きたいし、
空を見上げて
風を感じたい。
 
元気でいてほしいです。

みんな元気でいてほしい。
 
ワタシも気を付けて元気でいます。
 
だからまた笑顔で旅をしたい。
 
そう思います。
チャオ!

DSMN 🎶
もっとHyper👑に生きよう🐧🌿✨💕
 
 
 
 
必ずまた行くからね💕
特にマテーラ✨
 
 
 

 
 
■花鳥風月スタイル診断とは?
 【お顔立ち】から、あなたの調和するファッションスタイルをトータルでご案内する診断です。
一度受けると一生ものになります。
人がそもそも持っている外見の魅力を知る診断で、目鼻立ちによって「花」「鳥」「風」「月」の4タイプに分け、その各グループの美しさを際立たせよう!というものです。 
イメージコンサルやパーソナルカラー診断とはちょっと違う、効果絶大のファッションスタイル診断方法です。 従来の平均的な容姿に近づけていくメイクやヘアスタイルと違い、個人の美しさを生かすことを目的とし、個人個人が生まれながらに持っている個性を魅力として引き出すために各グループによって似合う素材、デザイン、柄、髪型、メイク、お洋服、バッグ、靴など、頭からつま先までお伝えする講座です
 魅力を生かすことは、自分を認めることにつながります。 顔立ちは、その人のルーツそのものです。 たくさんの人が自分の魅力を知り、それを輝かせていけますように。

 

パーソナル診断は対面は状況を鑑みて

 

中止しています。

 

オンライン診断を準備中です。

 

募集は当ブログにて行います!

 

 

 

■パーソナル診断のお申込み
【パーソナル診断ご感想】    

 

 

 

 

 

 

(恵比寿 某レンタルルーム)
 
セッションはプライベート空間のあるカフェや
レンタルルームで落ち着いてご案内します。
 
 
(池袋 某レンタルルーム)
 
ブライバシーを守った、ゆったりした空間
リラックスした雰囲気の中でお客様へご案内します✨
笑いあるセッションですYO!
 

 

 

カラオケ2017年に渋谷ラジオTOKYOに
ラジオ出演しました!
↓↓↓ 花鳥風月スタイル診断アドバイザーになった理由やその後を弾丸トークしていますウインク
 
 

 

■風のHyperアドバイザーHiromiとは? 
ワタシの自己紹介

 

真顔Hiromixとはこんな人☆

 興味あることはどんどんしていきます~過去のブログ記事より~

 

 

うお座『築地お魚料理~こんな魚捌いたことありますか?? 』

 


王冠2『和の心を学ぶ⑮~最後のレッスン 仕上げは着物 de 銀座、丸の内~』 
2017年から着物を楽しむように!

王冠1『働くということ』

現在シリーズ化  会社員として働くことについて

 

宝石赤『肌を鍛える21~夏疲れのお肌はローズビネガーと麹酸で 』
アロマで肌を鍛えるシリーズです❗

 


王冠1一つの節目~ジュノ from 2PM 武道館ソロライブ ~後悔ないように生きること

2PMジュノペンです。PROMISE会員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あなたは何タイプですか?

 

 

 

 

 

 

 

また行こう!
美しい景色をたくさん観に
旅こそ人生✨
 
 
 
 
 
ワタシは風タイプチューリップ黄