こんにちはニコニコひろみちです。


​訪問&いいねありがとうございます

このブログでは発達を促すアイデアやアイテムを紹介しています花

◎長男 8歳 よくうごく
◎次男 6歳 発達ゆっくりさん

ママは教育業界で働き中飛び出すハート



発達ゆっくり次男は小学1年生。


現在は支援級に在籍しています。




今回は、初めての参観日にあったクラス懇談会についてお話します。



地域や先生によっても違いはあると思うので、参考程度にしていただけるとありがたいです。





クラス懇談は交流級で

わが家の小学校では、1年生4月の参観は交流級(普通級)で行われました。




クラス懇談会も、支援級ではなく交流級で参加しました。


クラス懇談会の参加率は半分くらいだったと思います。





クラス懇談でお伝えしたこと


クラス懇談会ではまず、名前と子どもについて一言紹介することになっていました。



わが家は、ここで次男の発達についても話しました。


  • 発達がゆっくりであること
  • 特にコミニュケーションが苦手で、はなしかけられても返事をしなくて無視しているようになってしまうこと


この2点をお伝えしました。



特に2つ目はお友だちに嫌な思いをさせてしまうかもしれない点なので、お伝えしておこうと思いました。





クラス懇談に参加した感想


正直にお伝えすると、


自己紹介のときに、どの親がなんて言ったか覚えてない泣き笑い



支援級に行っているとか、言いたくない場合は言わなくてもいいのではないかと思いました。


学年が上がって顔見知りが増えてきた場合は変わるかもしれませんが。




親自身が伝えたい内容を伝える、というふうに、気合い過ぎずに参加してもいいのではないでしょうか。




まとめ


わが家の小学校のクラス懇談の様子についてお伝えしました。



地域や学校、クラスによって違いはあると思います。


気になることがあれば、ぜひ先生に確認してみてくださいね。




最後までお読みいただき、ありがとうございました。




クラス懇談は参観後に






自己紹介の





タイトル







発達ゆっくりさんの次男は幼稚園児のころ、幼児ポピーを利用していました!

学年が自由に選べるので、ひと学年下のものをチョイス。

 

悲しい「おうちでも知育になることをしたいけど、なにを使ったらいいかわからない」

 

というかたにもおすすめですOK

 

 お試し見本は無料でもらえます

申し込み後の勧誘がないのも◎

 

 

 

おすすめの記事








 

 わが家で大活躍のおねしょズボン

すそがゴムになってさらに漏れにくそう拍手
 
カバンにすっぽり入る図鑑
大きいサイズの図鑑を持ち歩いていたときに欲しかった爆笑

 
 
 
 
 
 
\おすすめ絵本や育児グッズをチェック/




 

 

最後までお読みいただきありがとうございました飛び出すハート