クリスマスの準備と国際結婚の闇 | 国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

これは、私の過去の記録(日記)です。
イギリス人の夫と国際結婚 
中東で海外生活を経て
やっと日本に戻ってきた。。
海外でも日本でも何故かいつも微妙に波乱万丈をしている
2児の母です。

昨日は

クリスマスツリーを飾りました。。。。

 

もう一か月前ですしね。。

 

私が長い間かけて集めたオーナメントたち。。

 

さあ、飾り付けようと

箱から出したら

割れてる。。。

 

1個

2個

3個・・・・・

 

これも割れてる。

あれも割れてる

結局

半分も割れてしまっていました。。

 

行方不明なものもあって。。

 

半べそかきながら

飾りつけをしてました。。

 

まあ、オマーンという遠い国から

船に揺られて

来たわけですからねえ・・。

頑丈にしてたつもりでも

あの薄い硝子は割れちゃうんでしょうね。。涙

 

ううう、私の思い出たちよ。。

さようなら。。。

 

また買わねば、、、

 

 

最近日本のお店にも

若干お高いですが

ガラスのオーナメントがありますよね。。

 

私はオーソドックスなのが好きなので

なかなか好みに合うものに出会いませんが

それでも運命の出会いをしたら

買いたいと思います。。

 

 

毎年数個ずつ買うのがいいのですよね。。

 

これはあの時に買った。。

とか思いながら

クリスマスツリーを飾るのですよ。。。

 

 

イギリスに行くと

よく買ってたんですよね。。

 

イギリスの国旗のオーナメントボール。。

買いたかったけど

夫の反対されましてね。。

 

何でダメなのか?

と食いついたら

「じゃあ、日本の国旗のオーナメント買う?」

と言われて

「買わない。」と即答したら

でしょ?だって。

 

 

ええ~

日の丸よ?

日の丸のデザインのオーナメントボールだったら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただの

目玉のおやじだろ。

 

っていうツッコミをしたかったけど、

相手が外国人なので

この冗談は通じないので

結局そのまま飲み込んだなあ。。

 

ここは

国際結婚の闇の部分だな。

 

息子なんか

この目玉のおやじをみて

「あ!僕知ってる!

 

 

 

 

 

 

ゲゲゲのゲゲゲ

と言っていた。。

 

息子は一体

何回「ゲ」を言えば気が済むのか・・。

おバカさんめ。

 

夫との

子供のころの共通認識が違いすぎるので

目玉のおやじのギャグを言うのに

目玉のおやじが何なのかから

説明しなけりゃならないから

笑う暇なし。

 

疲れるだけだ→言わない

となるわけだ。

 

 

買ってないのに

思い出だらけ。。

 

 

そうそう、あとドバイのモールで

クソ高いオーナメント買ったなあ。。。

 

 

夫がヤシの木のオーナメント買おうとして

ダサすぎて反対したんだけど

結局押し切って買いやがった。。

 

 

まあ、今では中東のいい思い出だけどね。。

 

でも、あのドバイのやつ。。

高かったからなのか

あまり割れてないんだよね。。

 

割れてるのはイギリスで買った

可愛いやつばかり。

 

またイギリス行ったら

買おうっと。

 

そう思いつつ

子供たちと楽しく飾りつけしました。

 

 

いつもよりボール少なめ。。。うううう。

まあいっか。

 

出来上がりを写真撮ろうとしたら

何故かウニがポーズ・・・。

 

なんで??

 

 

 

時間をおいても

ウニがカメラ目線でポーズ。。

 

私を撮ってるんでしょ?っていう感じですよねえ。。

 

image

 

 

今日は疲れたよ。

 

というポーズ・・・。

 

あなた何もしてないけどね。。

 

 

今年は

子供たちにつけさせたので

バランスがイマイチだけど

まあ、こんな年もあっていいでしょう。。

 

飾りつけの

片づけをしていると

子供たちが喧嘩し始めた。

 

理由はわからないけども。。

 

「Don't touch this!」と

娘が言った。。。

 

すると私の中である癖が始まる。。

 

「Don't touch this!」といえば

あの曲。。。

 

 

MCハマー

 

いやいや

You can’t touch this だろ!!

って自分で突っ込みつつ

MCハマーが私の頭をクルクルしだす。

 

そしてついに私もMCハマーと一緒に歌いだす。。

 

「マミーいつもの癖始まった。。」と

娘が爆笑している。。。

 

そう、私の癖とは

ある言葉のフレーズで

似てるものがあったら

そこから歌が始まるのだ。

 

私はMCハマーのサビの部分から踊りだして

ハマータイムまで言い切ったら

何事もなかったように

さっさと片付け始めた。。。

 

ハマーはあれよね。。

踊りメインだよね。爆

 

 

「マミーの選曲が古い。」と子供たちは言うが

仕方ない。。

昔の歌ほどよく出てくるから。

 

 

先日は勉強し終えた娘が

「Freedom~!」

って言って背伸びしてたから

そこから

もう始まったよね。

 

 

 

ワムが。。。

 

I don’t want your freedom
I don’t want to play around
I don't want nobody, baby
Part-time-love just brings me down
I don’t need your freedom
Girl, all I want right now is you~~~~~

 

って出ちゃうんだな。。笑

 

最後は子供たちと大合唱よ。

 

ジョージマイケルがゲイだって知った時は

びっくりたまげたわ。

アメリカ人の友達が

カッコいい~!と思ったら大概ゲイなのよって

そういえば言ってたっけ?失笑

 

この前唐揚げあげたとき

息子が「I can't stop ・・・!!」って言いながら食べてた。

 

その時思いだしたのは

I can't stop the loneliness~

ど~お~してな~の

アンリの曲でした。

 

この曲ばっかりは

子供たちも夫もわからなくて

首をかしげてた。。。

 

子供たちもワムは知ってても

さすがにアンリは知らないわね。

夫なんて絶対論外。

 

その横で

私の妹が

「悲しみが~止まらない~!」

って歌ってました。。

 

たよね~!!やっぱそうなるよね!

 

 

ということで

やっぱり国際結婚の闇は

夫子供ともに

共通認識の部分にあるようです。爆

 

 

 

おわり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュエリー関係のお知らせ

 

新作できております!

https://www.goldsoukgems.com/blank-24

 

 

今日ご紹介するのは

お手頃価格のアクセサリーです。

 

 

 スタッドピアスなのですが

ビーズではなく

宝石を使ってます。

残りわずかですので

お早めにどうぞ!

 

 

 

上はペリドット!

キレイな色のペリドットですよ!

1900円です!

 

https://www.goldsoukgems.com/product-page/%E3%81%8A%E8%B2%B7%E3%81%84%E5%BE%97-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%94%E3%82%A2%E3%82%B9-%EF%BC%94%E7%A8%AE

 

お次も1900円商品です!

image

ピンキーなアメシスト7ミリです。

アメシストの薄い紫が

可愛いですよ~!

照りもいいしちょっとつけるのに丁度いいサイズとお値段ですよ!

こちらも宝石質のものを使ってます!

 

https://www.goldsoukgems.com/product-page/%E3%81%8A%E8%B2%B7%E3%81%84%E5%BE%97-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%83%94%E3%82%A2%E3%82%B9

 

 

 

 

今日の午前中までの注文で

1指輪を注文してない

2発送方法を今すぐ送るを選択してる

この2つに当てはまる人は

全て発送を終えてます。

 

 

「もう少し見てからあとで発送する」を選択されてる方は

発送されてません。

 

もし。ご自身がどれを選んだがか

分からない方がいらっしゃいましたら

いつでもチャットください。

お調べいたします!