天井をどうするか。。 | 国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

これは、私の過去の記録(日記)です。
イギリス人の夫と国際結婚 
中東で海外生活を経て
やっと日本に戻ってきた。。
海外でも日本でも何故かいつも微妙に波乱万丈をしている
2児の母です。

床のコンパネを張り終わり

悩んでいたことがあった。

それは・・

天井をどうするか・・。

 

夫は背が高い。

193cmもある。

息子は今伸びてて

中一で175㎝。。

娘は5年生で

もう私の身長を抜いた。

 

私は今や

家族で一番低い人になってしまった。

 

タケノコのようにグングン伸びる子供たちは

きっと大きくなる。。

だから天井は高くしないといけない。

 

日本の昔の家と言えば

ドアが低い。

 

息子が

2メートルにはならないと仮定して

最低でもドアは2メートルの高さがいい。

 

そして、天井となると

まあ、2メートル50センチ。。

これでいい。。

 

これがぎりぎり高くできる高さだったため

マックスで天井を作る。

 

で・・ここは悩んでなかったのだが

本当に悩んでいたのは

リビングの天井。

 

2階がある部分は2.5メートル以上はできない。

 

しかし、2階がかぶってない部分は

天井をマックスで3.4メートルくらいまで

高くできる。

 

所謂、吹き抜けというやつ。

 

吹き抜けの天井は

色々とメリットデメリットがある。

 

メリットは

涼しいこと。

 

天井が高いと涼しくなりやすい。

熱い空気が上にいくため

天井が高いと

下の部分は熱い空気がたまらない。

 

そしてなんといっても解放感がすごい。

 

背が高い連中ばかりの我が家族には

このスペースはきっと

居心地がいい解放感がある場所になるだろう。

 

それに、天窓を付けたら

採光もできるので

部屋を明るくすることができる。

 

 

ではデメリットは・・・

 

さっきの原理の通り

熱い空気が上にいくのなら

冬は寒いということ。

 

温まるのに普通の天井の家より時間がかかる。

 

さらに、天井を開けることにより

普通なら天井を通る電気の配線が

できないため

思うところにコンセント口や明かりをつけることができない。

 

高いところに梁があるので掃除が大変。

 

などなど。。。

 

デメリットもメリットに負けてないほどある。

 

 

どうしよう。。

そう考えたとき

この家の特徴を考えた。

 

実は、この家

風の通りがよい。

 

前の持ち主の話だと

夏はクーラーがいらないほど涼しい風が通るという。

 

 

実際、今は夏でそれを実感する。

家のすぐ横にある森を抜けてくる風は

下界の気温と5~6度の差が確実にある。

その風がこの家には入りやすい。

 

しかも、家の下のほうには

小さな加工場があり

鮮度を保つため

屋根に水を撒いている。

 

その屋根の蒸発した空気が

風に乗って我が家に入ってくることもある。

 

つまり、この家に風邪を取り込んで

うまく活用すれば

クーラーがいらない時期が長くなる。

つまり電気代の節約。。。

 

ならば、天井を高くして

効率よくこの風を取り込む。

 

天井を高くして

この風を取り込むには

天井近くに窓がいる。

そこから熱い空気を脱がす。

 

で・・・考えた。

 

天窓を開閉できるようにしようかと・・・。

 

しかし、、

天窓の開閉には

若干の不安がある。

 

窓を開けたまま

雨が降りこんだりしたらとか

締め忘れたとか・・・

自動のリモコンが壊れて

家の中が水浸し。。

とか・・

 

もう、怖い想像しかできない私。

 

そして、サッシ屋さんに

「天窓を開閉できるようにするには

自動と手動がありますよね。。

どっちがいいでしょうか。。」と尋ねてみた。

 

 

すると・・・

「どっちでしょうね。。。

でも、どっちもなかなか高いんですよね。。」

 

そう言って教えてくれた金額は。。

20万円近かった。

 

ううう。無理だ。。

でも、天窓欲しい。。

 

そう思っていると

「天井の窓は開閉しないほうがいいのではないですか?

そっちのほうが安いですよ。」という。。

 

たしかに。

私的には採光できればいいんだ。

 

窓はほかのところにつければいい。

安く上がる方法。。

 

と考えて見つけたのが

吹き抜けの天井の一番高い場所にある壁。

 

ああ、あそこがいい。

あそこなら空気が逃げる。

 

窓屋さんに値段をきくと・・

そこの窓は電動天窓の

なんと・・・

約10分の1の値段。。

 

見た目は若干カッコ悪いけども

場所的に森のほうを向いてて

あまり目立つ場所じゃないし

まあ、いっか!

ということで

明り取りは天井に

熱い空気を逃がす窓は壁の一番高いところに

せっちすることにした。

 

あとは冬の寒さ対策。。

どうしよう。。

そう思って

天井を眺めた。

 

う~ん。。。

 

一番上にたまった空気を

下におろすような機械があったらいいのに。。

 

そして思いついた。

ああ、そうだ。

シーリングファン。

このためにあるのよ。

 

シーリングファンは

空気を上から下へ

下から上へ

2通りの動きをする。

 

夏の熱いときは下から上に風が行くように設定して回せばいい。

冬の寒いときは風が上から下に行くように設定すればいい。

 

この話を電気屋さんにすると

「シーリングファンはいいですよ。

クーラーとかの補助として使っても

効率がいいですしね。

寒いときも薪ストーブ入れるなら

熱が上にこもってるのを下に送るファンがあれば

結構すぐにあったかくなりますよ。」だそうで。。

 

 

この天井の高さを利用して

温度調節になるべく電気代がかからないようにできそう。

と、考えが膨らむ。

 

しかし。。

この時まだ

屋根の断熱をどうするか…

決めてなかった。

 

どんなに快適温度にしようと頑張っても

屋根が熱をガンガン受け入れたら

何も意味がない。。

 

ここを断熱するには。。

 

と、いろいろ考えた。

 

 

で・・最終的な結論は

2重断熱。

 

まず、屋根の内側は

普通の断熱材グラスファイバーのものを使う。

 

どのみち、屋根をやり替えるので

その時に

屋根と家の天井の間に若干の空気の行き来ができる空間を作ってもらう。

ここで、屋根の断熱材が湿気を逃がす場所を確保。

 

で、屋根を施工するときに

屋根に断熱材のついたもの、

または断熱材とともに施工してもらう。

これで、2重の断熱効果で

なんとかなるのではという

私の予想。。。

 

床の断熱と同じものを使ってもよかったのだけども。。

天井の形が若干複雑で

この通りに加工するのがむつかしいと思ったので

柔らかくある程度の形に対応できるファイバーのほうがいいという判断。

 

で・・ここまで考えていろいろな結論に達したのは

これまた1週間以上。。笑

 

 

知らないことが多すぎて

色々調べてると

どんどん深みにまっていった。。爆

 

でも、家って奥が深いと思う。

 

昔の人は家に空気を入れ、空気を逃がすことを意識して建てられてた。

そうすることによって家を湿気から守ってた。

昔の断熱と言えば土壁くらいなもの。。

 

でも今は

家は密封することに力を注いでいる。

家の周りを断熱材で囲み

中に一切の空気を入れない。

 

で、この方法だと家に湿気がたまる。

だから、この断熱材たちは

湿気を逃がすために

色々な工夫がされている。

 

密封なのに

湿気を逃がす。

さらに家の中の空気を循環させて

湿度をコントロールする。。などなど。。

 

色々あるな~と思った。。。

 

断熱は今

内側の断熱から

外断熱にシフトしていきつつあるらしい。

まあ、確かに

外断熱のほうが

原理的にはうまくいきそうな気がするけども。

 

時代と共に

色々な方法がでてくるのだろうね。。。

 

とりあえず、

我が家はどちらがいいかはわからなかったので

屋根だけは

二刀流で行くことにしている。

 

2階の子供の部屋をロフトにする以上

屋根の断熱は念には念を入れてやり

空気の調節用の窓も設置する予定。

 

こうして・・

天井を吹き抜けにすることを決め

次のステップに行くのであります。。。

 

 

 

image

吹き抜けって言ってもそんなに高くないんですけどね。。笑

風抜きの窓は写真奥の三角の場所からとります。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクセサリー関係のお知らせ。

 

 

新作の第一弾

沢山の方がサイトに遊びに来てくださって

ありがとうございました。

 

今日ご紹介するのは。。

レモンクオーツのヘキサゴンシェープ。

 

このヘキサゴンの形。。

かわいいのですよ。

あまり見ない形ではないかと思います。

珍しいです。

 

まあ、これから結構出てくる形とは思いますが、

スライスしてて

面が広いので大きく感じます。

この大きさのジェムビーズは

どんな種類だろうと

すごくお高いですしね。。

 

そして、ハンドカットのシンプルな感じが

とてもいいんです。。。

ハチの巣っぽいんですが

それがまたいい感じ。。。

 

実は私のお気に入りです。。

 

これに目が行き心惹かれて

一番に買うことを決めた石でもあります。

 

お勧めです!

 

 
 

 

こっちは大粒のシトリンとセット。

シトリンがゴールドっぽくキラキラしてて

本当に写真が下手なので

全く伝わりませんが

キレイですよ~!

 

 

 

 

最後に

発送についてですが

何もメッセージをいただいてない

買っていただいたお客様の発送は

第2弾発売後に予定しております。

 

もし、お急ぎの方がおられましたら

下記までメッセージをいただけると幸いです。

 

sales@goldsoukgems.com

 

その際にお名前フルネーム

何を買ったか?又は注文番号を

教えていただきますようお願いいたします。

 

たまに、用件だけ書かれて

どのお客様のものか

わからないことがありますので

ぜひ忘れずに詳細を書くことをよろしくお願いいたします。