迷う床選びとコンパネ | 国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

これは、私の過去の記録(日記)です。
イギリス人の夫と国際結婚 
中東で海外生活を経て
やっと日本に戻ってきた。。
海外でも日本でも何故かいつも微妙に波乱万丈をしている
2児の母です。

先日の報告のブログでは

たくさんの方からのメッセージ、コメント

ありがとうございました。


こんなに多くの方が心配してくださってて

今回のことを喜んでいただいたこと

とても感謝してます。


ありがとうございました。






今日は一日中パソコンにへばりついてました。。

何って。。

夫が帰ってくることで

進めなければいけない

リノベーションの確認と

その建材をどこから仕入れるかで

大変でした。。。

 

帰ってくるのはうれしいけど

焦っていろいろ決めないといけないのは

ちょっと大変。。。

 

いつもブログで

即決みたいな書き方してるけども

何を決めるにしても

ものすごーく調べて

どこから調達するかとか

どうやって施工するのかとか

そりゃ~もう大変なんですよ。。

 

今回のは床。

床をどうするか。

 

ええ、今の段階でこんなこと言ってるんだから

床、未だに貼れてません。。。爆

 

 

実はずーっともめてたんです。

この内容で。。

 

で・・最初は床は

オークという木を使うことにしてたのです。。

 

フロアー材のオークは

固い木で有名な床材。

 

床は固くないと

直ぐに凹むし

凹んだら気持ちも凹む。笑

 

だから、オークの無垢材を使う予定にしてたのだ。

 

日本だと。。高い。

めちゃくちゃ高い。

 

アカシアの木でさえ高い。

 

しかも、あまり選べない。。

まあ、金出せばいくらでも選べるんだろうけども

床だけで尋常じゃない請求が来るのは確実。

 

でも、夫は床を重要視してる。

床と窓。この2つは家の雰囲気を決める。

だそうで。。。

 

まあ、そこは私もそう思うし賛成なんだけども

高いんだよ。

 

夫は床に金をかけるつもりだったが

私はそこまで前向きではないかな。。。

 

特に最近

コロナのせいで

資材が急騰している。

 

なぜかって。。

アメリカでコロナのせいで

リモートが多くなってきて

郊外に家を建てる人が

多くなったのだとか。。。

かなりの人が家を建ててるらしく

そのせいで木の値段が上昇。

 

その打撃は現在日本をヒット中~!

 

まあ、この話もいつか書くけども

だから、当然床関係・・いや、床の下地からすでに

木の値段が高かった。。

 

で・・オーク。

すでに高かったのに

さらに・・は無理。

 

しかも、夫のリモートもいつまで続くかわからない。

 

何かいい方法はないかと検討していたところ・・・

元の生活に戻ることを思いつく。。

 

タイル生活。

 

タイル。。

これ、ものすごーく掃除が楽。

汚れてもすぐキレイになるし

夏はひんやりして

気持ちいい。。

 

デメリットは

冬、寒いくらいかな・・

 

でも、私九州にいるんでね。。

寒いのって2か月3か月くらいだから

まあ一家とか思ったり・・

 

それに、冬は薪ストーブで

この小さな家を温めるので

多分大丈夫ではないかという私の考え。

 

まあ、床暖房も視野に入れつつ

タイルの可能性を探し始める私。

 

寒いのと

熱いの。。

夫が我慢できないのは

夏なんでね。。。

 

中東にいたくせに。笑

 

冬は薪ストーブでまあ、電気代は関係ないけども

夏はクーラーで電気代が上がるだろうから

ここに焦点を合わせるという意味でも

10年間慣れ親しんだタイル生活いいかも。。

 

ウニもいるしね。。

木の床だと滑るけど

タイルはマットを選ぶので引っ掛かりがあるから

ウニの足にもいいし。

ウニがやっちゃったときも

サッと掃除できるし。。。

 

     「私はそんなことは致しません。常にいい子です。」  

 

        

 

でも、下が木なのに

どうやってタイルにするの?

合板はモルタルの水分嫌うし

強度だって。。とお思いでしょう。

 

ふふふ。

秘密兵器があるんです。

なので、強度と合板の問題はないんです。

 

我が家の家は和洋折衷。

すべてにおいて

各国のいいところを取り入れます。

 

で・・・

その床のタイルを1日中探してて

見積りだしてもらったりしてて。。

 

でも、やっぱりオークが気になって

これも見積もりしてもらってということをl

 

 

 

今日は一日中

繰り返してました。

 

タイルは割れたりしない限りは

劣化しないからね。

そういう意味ではいいんだけども。

 

 

しかし、考えてみたら

家は、のび太君の家みたいなのに

中はタイル張りの家よ。爆

しかも、バスルームゴージャス目指すので

いったいどんな風に

こののび太君の家が変貌を遂げるのか・・・

 

自分でもわからなくなってきたよ。

 

タイル選んだ時点で

中は洋風になるから

和風路線ではないんだけども。。

 

外はがっつり和風よ。

夫のたっての希望で

なぜか外は。。。

 

 

 

 

 

焼杉。

 

 

これが希望。

 

どこから仕入れてきたのか

日本伝統の外壁をチョイス。

 

知らない人のために

名前の通り杉を片面だけ焼く方法。

 

外側が真っ黒になるまで

つまり炭になるまで焼く。

杉を焼くことで杉が強くなり

劣化が遅れます、。

日本古来からの伝統ある外壁。

 

そのあと炭そのままの状態で

外壁として使うこともあるし

その炭を取ってきれいにしたのち

使うこともある。

 

ちなみに夫が気に入ってるのは

炭がついたままの黒い状態。。

 

洗濯物外が当たったら

真っ黒になりそう。。汗

まあ、この外壁を触るのは

ものすごーく後のほうなので

いまは夢のまた夢なんだけども。。

 

 

で・・

外壁はそんな純和風で

日本全国どこにでもある

のび太君の家の形。。

 

なのに、中が超~洋風。

 

 

このまとまってない感じ。

まさに我が家って感じ。爆

 

まだ決まってないけども

私の中ではタイルでほぼ決まり。

あとは夫がオーク無垢材を諦めてくれるといいんだけどもね。

 

 

さてどうなることやら。。

 

夫が帰ってくる前に注文を済ませたい。

海外から輸入するので

時間かかるだろうしな。。

 

さて、今日はサクッと続きを書きます。

 

床のコンパネを張り始めたところから。。

 

 

 

コンパネを張る。。

その極意を学び

私は言われるがままにビスを留めていく。

 

 

まず、コンパネをポジションに置く。

そして、縦と横を合わせる。

我が家の場合、長方形の横の長い部分同士が

くっつかないよう

言われた通りすこーし隙間を開ける。

 

次は縦。

縦は根太の半分にかかるように置いていく。

根太のサイズは40ミリ

20ミリが半分。

 

隣同士はぴったりでもよい。

なぜなら、この部分は根太にビスを打つため

床が動かない場所。

 

だから、ここは隣同士はくっつけてよし。

 

ポジションに置いたら

今度は墨を打つ。

 

 

墨は墨汁を

糸に含ませて

それで線を引く道具。

 

 

この先っぽに針がついたキャップのようなものがあり

これを引き延ばすと

墨汁が染みた糸が出てくる。

 

この針がついたキャンプを

端っこの根太に刺す。

そして引っ張る。

 

端っこの根太から

逆サイドの端っこの根太にのばすと・・

その隠れたコンパネの下にも

根太があるということがわかる。

 

端から端まで

墨がついた糸をぴんと伸ばし

コンパネより一段下がってる根太に押し付け

ぴんと張ったその墨の糸を弾く。

 

すると、弾くと同時に墨の糸がコンパネにたたきつけられて

黒い線が引ける。

 

ビスは根太のある所に打ち込まないといけない。

だからその場所を示すため

ここに墨のラインを入れる。

これで

下の見えない根太がどの位置にあるのか確認しながら

ビスが打てるというわけ。

 

ネジを打ち込む時

インパクト(電動ドライバー)に

若干体重をかけて打つと

スムーズに入る。。

 

ビス(ネジ)は

コンパネより若干下に埋もれる感じで

打ち込む。

 

この単純作業の繰り返し。

 

そしてできたのが・・・

 

 

たた~ん

image

 

この頑張りを見てください!

もはや自画自賛です。

 

やればできるのね。

 

 

これが

image

 

 

これよ。。

 

image

 

ううう。満足。

 

ここで沢山頑張ったので

また自分にご褒美を買って

食べましたとさ。。

 

 

だから痩せないんだぞ~!(今回2回目の自分突っ込み)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュエリー関係のお知らせ

 

この先は興味のある方のみ

お進みください。

 

先日、新作を出したばかりですが

結構な感じで完売をしており。。

 

いつもいつも皆様に買っていただきまして

本当にありがとうございます。

 

 

今必死で撮影等をやっております。。

第2弾を発売する日は

もう近いはず。。

 

ちなみに、第2弾は

ピアスはもちろん

ネックレスのトップや

ブレスレット

アンクレットなども発売予定です。

 

あと、数種類・・・石が届いておらず。。

若干遅れるかもですが

もう少々お待ちくださいね。