放置 経過報告 | 国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

国際結婚 こんなところまで来てしまった・・・

これは、私の過去の記録(日記)です。
イギリス人の夫と国際結婚 
中東で海外生活を経て
やっと日本に戻ってきた。。
海外でも日本でも何故かいつも微妙に波乱万丈をしている
2児の母です。

ご無沙汰してます。
すみません、バタバタしていて・・・
多くの方に沢山のお悔やみの言葉をいただきまして
本当にありがとうございます!

まずはご報告までに
マージーの葬儀は当初1月の終わりか2月の初めでしたが
その予定より伸びまして・・・
なんと




2月の半ば。

日本では考えられない半月以上の
死体放置期間・・・。
死体をそんなに長く放置して大丈夫なのか・・・
私も心配しておりましたが
どうも、



冷凍保管されているようです。
それもどうかと思いますがね・・・。


何にそんなに時間がかかるのかと言うと・・・
医師から死亡診断書をもらうのに時間がかかるそうです・・



・・・そんなの
早く書かんかい💢

と一発喝を入れたい所ですが
ここはイギリス・・・仕方が無い。
ここもそんなに仕事は早くない。

ちなみに
サウジは24時間埋葬が義務づけられているようで
マージーの翌日に無くなった
サウジの王様 アブドラ国王(享年90歳)は
もう埋葬されています。
まあ、暑い国なんでね・・・。
宗教的に駄目な理由以外でも
気候の面で24時間以上放置できないよね・・・。

もう一つ時間がかかる理由は・・・
マージーを埋葬する人の都合もあるのだとか・・
その人が忙しいと・・・
予約が取れないとかなんとか・・・

マージーの近所では
そんなに沢山死んでるのかな・・・??

でも、一番の理由は
息子である義父の兄弟の都合もあるようで・・・

とにかく半月以上
仏様を放置すると言う
日本人にいわせると
「えええ?」な感じなのですが
ここはイギリス・・・
半月以上死体放置で問題無しという
日本人には想像がつかない未知の国でございます。
まあ、寒いんでね・・・。

日本だったら通夜・葬式と早くて2日
遅くても1週間くらい?もうちょっと長いのかしら??
まあ、とりあえず
半月以上はないですよね・・・。

従ってマージーは埋葬されるまで
日本風に言えば
成仏できない状態でしょうから
あちこち下界を散策していると思われます。
もともと、あちこち見て回るのが
好きな人でしたので間違いないでしょう。笑

生前あちこちが痛くて
なかなか歩けなくて
いつも痛みを和らげるために
薬とブランディー入りの紅茶を飲み
とにかく、苦しみ抜いたマージー。

きっと天国では走り回っていることでしょう。
マージー曰く、昔はよく歩いて
あちこちに行っていたそうで・・・。
そして生前は歯がなかったから
食べられなかった大好きなデーツを
食べれてるかな・・・。
美味しい物沢山食べれてるといいな~!

最近、こんな風に子供達と話す事が多い。
マージー・・今頃天国でやにやってるんだろう・・・
とか
マージーの昔の話し・・・。

そうそう、
昨日聞いた話しで驚いたのは
マージーは昔
イギリスの有名な
チョコレート会社で働いていたらしい。
夫はその事を子供達に説明するのに
「マージーは昔・・・





ウンパルンパだった・・・。」
と説明・・・

(映画チャーリーとチョコレート工場より)

この話しに子供達大興奮。。。
マージーの職業が羨ましい子供達は
根掘り葉掘り夫に質問攻め・・・
確かマージーは会計士だったはずなんだけどね・・・
チョコ食べ放題だったのかどうかは
私もちょっと気になるけれども・・・。

もし、イギリスに行って時間があったら子供達を
「マージーのチョコレート工場」に連れて行く予定。
まあ、時間があればね・・・多分難しいけど
子供達はノリノリ。笑

こんな風に我が家は
マージーを思い出しながら
話している事が多くなった。

色々考えがあるだろうが
私は、こういうのが一番の供養の仕方のような気がする。
故人を思い、悲しむだけじゃなく
私達や子供達の心の中で思い出として
マージーの一部分が生き続けていく・・・。
こういう形で
肉体がなくなっても、
魂やその過去が受け継がれていくのかな・・・。
そんな風に最近は思えます。


※ここからは記録です

さて、葬儀の変更の知らせがあったのは
つい先日。
前から確定までは航空券を取らないようにと言われていたので
チケットは取っていなかったものの
直に採れるように準備はしていた私。
つまり、大方どの飛行機に乗るのか決めていたのだ。

しかし、日にちの変更で
逆に一気に忙しくなった。
まずはチケットの取り直し。
もちろん、格安チケットを探して
奮闘・・・。
何とか許容範囲の若干高めのチケット購入。
ホテル探し。
車の手配。
など、イギリスでの準備。

それとは別の問題も発生。
2月は実は忙しい時期。
サウジのビザの更新。
車検と車点検の期限のためその手続き。

特にサウジのビザ更新は・・・ちょっとビビっている。
前国王がなくなったので・・・
システムが急激に変わる可能性があるからだ。
サウジは特にすぐに色んな重要な事が変わる国。
その波に飲まれたら・・・
多分サウジから出れない。
でも、ビザ更新をしないと
イギリスにいっている間に
ビザが切れてしまう。
だから、イギリスに発つ前に
サウジでビザ更新をしないといけない。

一旦ビザが切れたら
サウジには入れない。

今中東への動きが怪しい中
直に車で逃げれるサウジのビザがあるのと無いのとでは
私達の気分が違うし
サウジで夫に何かあった時に
私が中に入れないのは困る。

サウジのビザは
夫がこの仕事を始める時に
安全と安心のため
サウジのビザは絶対に更新し続けるという
約束であったので
これを切らせるわけにはいかない。

つまり出発前に
サウジで数日宿泊してビザ更新。

目が回るような忙しさ・・
&出費!

ということで
更新&コメント返信があまり期待できない状態には
変わりないようですので
その点ご了承くださいね~!

でも、記録のために
2月初旬ちょっとくらいまでは
ちょこちょこ更新します。
皆様、期待せずにお待ちくださいね~!!

ではでは!

ヒロ