またまたまたまた・・・、過去記事のリブログ(転載)です。

 

今回は、6年前の記事。
ある方のブログの記事のリブログ(転載)でした。

そして、3年前に、また、リブログ(転載)しています。
 

 

一番下が登校拒否を始めたとき、スペインの山の中の村、アルベルカの

小学校では、初の登校拒否児で、先生方もどう対応してよいのか

分からなかったのだろうと思います。
まして、スペイン人ではなく日本人ですから、もともとの気質も違うし、

マドリッドから転校してきて、父親を亡くして・・・と、いくつもの

普通じゃない状況が重なっていました。

 

ただ、お兄ちゃんたちがいたから、なんとか、なっていたのでしょうが、

卒業して中学に進学してしまって、徐々に登校を渋るようになりました。

 

学校システムに適応できない(したくない)から、意図的にやって

いるのかと思っていたのですが、それは大きな勘違いで、本人は

適応しようと長年、必死でがんばってきて、できないから、

心と身体が疲弊しきってしまった結果が登校拒否だったのでした。

 

幼稚園の最初の担任の先生の言葉が、彼を10年縛り続け、元々の

場面緘黙から場面緘動にまで症状が深刻化し、うつ状態になって

しまったのです。

 

点と点がつながって、彼の苦しみを全く理解していなかった自分に

直面したときには、本当に、とんでもないことをしてしまったと

自分で自分を責めました。
しばらくして、責めたところで、過去も現在も変わらないのなら、

彼が居心地がよい場所へ進めるように新しく道を拓いていくしかないと

腹をくくって、彼に寄り添うこと、無理をさせないこと、まずは

元気を取り戻すことを目指して、登校拒否を容認しながら学校側と

調整をしました。

その辺りは、創作ブログで、いろいろ書いてます。

特に、「場面緘黙・ADHD・うつ・HSP 」のカテゴリーの中で。

 

あれから、6年経って、一番下は、中学は落第することなく4年で

卒業し、料理専門学校も2年で終え、今は、サラマンカのお店で

料理人として働いています。

4月の記事でお店のこと書いてます。

登校拒否をしていたときから、「料理人になるんだ!」と言っていた

夢をしっかり叶えてがんばっています。

 

三人三様の息子たち。

上の2人も、落第を繰り返したり、引きこもりをしたり、紆余曲折

ありました、というか、現在も進行中です。
一番下が、最初に落ち着いたという逆転現象が起こっている感じです。

それぞれ、好きな世界を目指して、元気に生きていてくれたらいい、

母として思うのはそれだけです。

 

アインシュタインは、父と娘の関係がテーマでしたが、

我が家は、母と息子の関係・・・。

 

 

と、無理やり、アインシュタインへと繋げてしまいました(笑)

先日書いた記事、パラレルとも繋がっています~

 

数日前の記事で書いた、最近のわたしの生活の3本柱。

 

天然繊維の染めと糸紡ぎ編

 

 

アマポーラの花びら染めのフリースが毛糸になりました。
まだまだ、染め中のフリースや糸など盛りだくさんです。

かわいい色だし、アマポーラは大量にあるので、もうしばらく

染めの実験します♪
 

エアフライヤー編

 

今日のお昼ご飯、エアフライヤーでオーブン焼きした
タンドリーチキン風味付けの鶏のもも肉とマッシュルーム、

細切れ野菜のサラダ&ご飯添え

 

畑編

 

アマポーラに囲まれたお豆コーナー

インゲン豆のつるが延びてきたので、とりあえず、支柱を

立てました。facebook投稿

 

今朝は、3回目の水路からの水遣りをしました♪

先日は、ラディッシュを収穫したし♪
facebook投稿
 

11/06/2024

5.6

 

日曜日に、オンライン在住届けの手続きをやりました。
あとは、3人のパスポート更新をオンラインで申請しなきゃ。

今後、在外選挙もオンライン化する可能性あり?

まずは、投票用紙の送付申請オンライン化かな。。。