相澤洋正(あいざわひろまさ)です。
ーーーーーーーーーーーーー
初めましての方↓
教育学部卒→作曲家→ピアノ弾く
プロフィールはこちら
ーーーーーーーーーーーーー
人生を変えるための
5つの鍵(キーポイント)(+1)
今日は③の話↓
①言いたい事は伝える
②不快に敏感、我慢しない
③嫌な事が起きたらちゃんと「望む」
④自分の幸せ自覚して自分に集中
(SNSに振り回されない)
⑤自分の才能で勝負していく
※(⑥)お金の入り口は何でも良い(複業)
忙しい毎日。
あっという間に過ぎていくよね。
やらないといけない事たくさんあるし。
毎日仕事に行く。
子どもの送り迎え。
毎日のお弁当にご飯の用意。
それでも毎日
「あ~今日もよく頑張った」
「幸せ~」って充実した1日だといいよね。
「はぁ~明日も行くの嫌だな~」
とか
「なんか毎日がつまらない」
とか
そういう人もいると思う。
でもどう?
そう思いながら毎日惰性で
過ごしちゃってない?
そんな時に起きるのが
「もう嫌だ~」っていう出来事!
これがね
現実を変える行動に繋がると思うんだ。
僕はとあるアルバイトで
ものすごく怒られて、
「もうアルバイト嫌だ」ってすごく思って
辞めて→オンラインサロン入って~
自分ビジネスを勉強。
それで人生初のピアノソロコンサートやったんだよね。
これは2021年の大きな出来事!
あっ、そうだ。
コロナの時にすごく太って
70キロ超えた時に
自分の身体みて、初めて「嫌だ」って思ったね。
そこから毎日筋トレするようになった。
お腹出た自分が子どもとプール行くとか
想像したらすご~く嫌だったから。
(2024年)
痩せたねって久しぶりに会う人には言われる。
独身でいるのは嫌だ~→婚活しまくる
雇われて働くの嫌だ~→独立する、フリーランスへ
満員電車嫌だ~→自宅で出来る仕事探す
お金がないのが嫌だ~→お金の勉強をする、お金と向き合う
毎日ご飯作るの嫌だ~家事代行頼んでみる
嫌だ、は現実を変える鍵となる。
嫌な出来事起きたら
じゃあどうしたいか?
望んでいこうね。
この世界は望まないと与えられないよ
byハッピーちゃん
ようやく「工場見学行きたい!」を叶えたよ
生き延びろシリーズは↓
相澤洋正の公式LINE
コンサートやイベント情報
新譜楽譜の案内を受け取りたい方
↓をクリックしてね。
~~~~~~~~~~~~~
☆ピアノ発表会ゲスト演奏随時募集中
ピアノ発表会以外でも
子ども達の集まりやイベントで演奏します。
子ども達のためにやっています。
お気軽にお問い合わせください。
・声楽発表会
・ヴァイオリン発表会など
(ピアノがある会場)