『ウヨンウ』『ディーバ』『恋慕』『今日もあなたに太陽を』 | 韓ドラ中毒

韓ドラ中毒

韓ドラが大好きな 한국 드라마 폐인♡
ネタバレ満載な感想などを好き勝手に書いています‼︎
韓国語も韓ドラで勉強中…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

ソウル旅行記が途中になっていて

どうしよーとは思っているのですがあせる

 

仕事などで疲れているときは

やはり楽なことを優先してしまって

こう↓なっています(^^;;

ブログを書く  韓ドラを見る

しかも見始めたら止まらないのが韓ドラ

 

一昨日は久しぶりに徹夜で

『今日もあなたに太陽を』

一気見してしまいました

 

 

これ、久々にズンと良かったので

あらためて感想を書きたいと思います

(たぶん…書くと思います)


にしても、タイトルが覚え難いのが難点もやもや

「いつも心に太陽を」とか

「あしたもあなたに太陽を」とか

なにが正しいかわからなくなる(^^;;

 

 

そのほかに最近見たもの

記録として簡単に感想を〜看板持ち

 

 

まずはウンビンちゃんの三作品

 

 

最初に

『Eye Love You』はリタイアしたものの

ジョンヒョプくんが気になって見た

『無人島のディーバ』

 

最近と言いつつよくよく考えれば

見たのはもう2ヶ月前です(^^;;

(時間経過が早過ぎる‼︎)

 

Eye…でヒョプくんが気になったのは

特に惹かれたという訳ではなくて

「そんなにいいかな?」くらいの

気になり方だったんですけど

 

『ディーバ』のジョンヒョプくんは

好きなタイプのキャラだったので

こっちが断然良かったです♡

 

 

ストーリーも意外性があって

2人が実はそういう境遇⁈から始まり

本当に無人島に流されるとはーとか

ギホはどっちなのーとか

この家族はどうなるんだーとか

楽しめる要素がたくさんでした

 

でも、モクハがディーバになれるか?は

あまり気にならなかったなー・・

 

私が特に引き込まれたのは子役シーンで

 

不遇な中でも挫けず懸命に抗うギホ

ギホと同じ様な状況の中でも

明るさと夢を失わないモクハ

一途で賢く逞しい2人を

応援せずにはいられず

DV親、ホント許せない!

 

若干15歳?のギホが自分と重ねながら

健気なモクハに惹かれ感化されて

決死の覚悟で助けたシーンは

このドラマ1番の見せ場でしたよね?

 

そこからぐいぐい惹き込まれて

大人になってからは

笑いと切なさを加えたエンくんと

人の良い素敵な新しいアボジ

(この方が良い役は珍しい!)

さらにモクハをディーバに押し上げた

キムヒョンジンさん(元々好き)も

可愛いキャラで魅力的でした

 

というわけで

このドラマでウンビンちゃん株が

私の中で更にグーンと上がったので

 

中断していたこれ↓を続けて見ました

『おかしな弁護士ウヨンウ』

 
評判の良さから期待が大きかったせいか
ハマるまではいかなかったものの
 
カンテオくんに2回もキュンときて
しかも切ないシーンでのキュンではなく
本当の?シムクンのキュンだったので
我ながらびっくりしたり
 
カンギヨンさんとハユンギョンちゃん
ドングラミもすごく良いキャラで
 
 
特にユンギョンちゃんが好きでした
 
ヨンウがユンギョンちゃんに
「明るくて温かい春の日差しのような人」
って言ったシーンでは
不意打ちの涙.°(ಗдಗ。)°.
 
クールに接している2人なのに
無意識に優しくしてあげられる人と
それを優しさと受けとめて感謝できる人
2人の関係性が素敵過ぎ
 
そんな温かい人たちに囲まれ
支えられたヨンウの
起死回生逆転ストーリーが
見ていて気持ち良かったです
 
裁判となる事件の中にも感動があって
自閉症の弟が兄を助けようとした
最初のエピも印象的だったし
朝鮮族?役のキムヒオラさんの
娘とのエピも良かったし
(バッドアンドクレイジーで見た姿と違い過ぎ)
 
何より子供解放軍総司令官のエピは
最後の裁判で総司令官の被告人が
子供と掛け合いするシーンで
涙するくらい感動しちゃいました
 
残念だったのは
最終話が「あれこれで終わり?」と
少々あっけなかったのと
 
『ユミの細胞たち』でウンの友達だった
策士チュジョンヒョクくんが
なんだか最後に急に良い人になった感じで
心の変化が上手く描かれなかったところ
 
とはいえ
やっぱりウンビンちゃんは流石!
というわけで、次に見たのが

『恋慕』

 

これは友達から「良かったよ〜」と

聞いていたものの

なんとなく好みの香りがしなくて

期待せずに見ましたが

 

やはりこれも流石ウンビンちゃん!

でしたね〜

 

ウンビンちゃんの男に見せようとする

目力とか歩き方とか話し方は

どうしたって男には見えないとはいえ

見るに値するレベル👏

 

怪我をした時に見せた

筋肉のない白くて細ーい腕は

秀でた武術の持ち主としては有り得ない

と思ってしまったけど

そこは脱いで女性らしさを見せるシーン

でもあったので?仕方ないかな

 

ロウンはかわいさ、芯の強さ、誠実さを

備え持つキャラをそつなくこなして

頭脳派らしく武芸が強過ぎないところも

良い塩梅で👍

 

ナムユンスくんは後半良くて

今まで解らなかったユンスくんの良さが

初めて解ったような気がしました

 

あとは天然で天真爛漫な王妃が

けっこう好きだったのと

 

悪役が多い?キム尚宮役の方は

やっぱり上手いなーと感心

泣きの演技に泣かされました

 

OSTも好みの曲が多くて

今も耳に残っていたりもしますが

 

ストーリーは

想像をさほど超えなくて

後半は「長いな」と感じてしまったし

「恋慕」なのにキュンがなかったのも

残念だったところ…

 

 

このウンビンちゃん3作品の中では

『ディーバ』が一番面白かったかなー

 

 

あとは…他に何を見たっけ・・?

ホント、記録しておかないと

すぐ忘れちゃう(^^;;

 

今はBSで2週に1話?という

有り得ない放送間隔の

『デリバリーマン』

何気に続きを楽しみにしているのと

 

これ↓を見始めました

『生まれ変わってもよろしく』

 

一気に7話まで見て

けっこう面白いし

ユンギョンちゃんがまたいい!

 

続きを見てから

『今日も…』の感想を書きます〜

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー