『ハウスメイト』感想 | 韓ドラ中毒

韓ドラ中毒

韓ドラが大好きな 한국 드라마 폐인♡
ネタバレ満載な感想などを好き勝手に書いています‼︎
韓国語も韓ドラで勉強中…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

ユン・ヒョンミン、ナム・ギュリ、チョン・ギョンホ、チェ・デチョル

全1話

原題:하우스, 메이트

韓国放送:2014年11月(MBCドラマフェスティバル)

平均視聴率:ー

最高視聴率:ー

◾️ストーリー

サンウはある日、妻ソウォンの携帯に送られてきた写真を見て、ソウォンが自分の友人であるソクジンと不倫関係にあることを知る。妻と友人に裏切られ深く傷ついて苦しむサンウ。哀しみにうちひしがれ廃人のように過ごすサンウを心配するデチョルは、たまに訪ねてきてはサンウに小言を言う。しかし、サンウにはデチョルの話など耳に入らない。そんなある日突然、灯台のように道標になってくれる女性が現れる。一つ屋根の下で昼と夜を分け合って生活する男と女。いつも一緒にいるけれど、気づくことのできなかった大切な存在を教えてくれる一編の大人の物語。(GYAO)

 

◾️キャスト(説明は私の解釈を含む)

イ・サンウ(ユン・ヒョンミン)

出版社勤務

海辺で出会ったソウォンに

一目惚れして結婚したが

ソウォンが親友のソクジンと

浮気していると勘違いし喧嘩に…

その後ソウォンがいなくなり

廃人のように1年を過ごした

 

カン・ソウォン(ナム・ギュリ)

サンウの妻、無名の作家

サンウに海辺でナンパされ

恋に落ちて結婚したが

すれ違いが多くなり不満が募る

身勝手な養父からの干渉や

執拗な執着にも悩んでいたが

サンウに話すこともできず

1人で苦しんでいた

 

デチョル(チェ・デチョル)

サンウの職場の先輩

大学時代のサンウとソクジン

のことも知っているので

大学の先輩でもあるのかも?

ソウォンからも相談を受け

身の上話まで聞いているので

ソウォンとも親しい様子

ソウォンのことを

ジェスッシ弟嫁と呼んでいたけど

サンウの実兄ではないよね??

 

ユン・ソクジン(チョン・ギョンホ)

写真家、ソウォンの元彼

サンウの大学時代の?友人

ソウォンとは結婚を考えた仲だったが

ソウォンの養父の問題で?

親に反対されて別れた

でもやっぱり忘れられず

友人を失ってでも取り戻したいと

ベッド写真↓をソウォンに送った

サンウよりソウォンのことを理解し

愛しているのは自分だと主張して…

 

ホン・ウニョン(コ・ボギョル)

東大門市場の洋服店勤務

サンウのハウスメイト

のはずが…

 

サンウの職場の上司

質屋?の店主

 

GYAOで視聴しました

 

2014年 MBCドラマフェスティバルの

10作品の内の1つで

前に見た

『ポラロイドに託す想い』

 

 

 

『ウォンニョ日記』

 

 

 

同じ2014年の

MBCドラマフェスティバルの作品

 

理解し合えなかったことで

愛し合っているのに別れた夫婦

海辺での出会い

秘密を抱えていた妻

などなど

『ポラロイドに託す想い』

似たところもあって

見ていて少し重なりました

 

そして1話完結(1時間ちょい)

と短い中に収めているので

解りにくいところも多くて

はっきり出さない部分は

「読み取れるでしょ」と

言われているようで

あれこれ考えてしまったのも

『ポラロイド…』と同じ滝汗

 

まず

互いに惹かれて結婚して

愛し合っている夫婦が


あんなにも険悪な関係になったのは?

(浮気発覚前)

 

2人がお互いに自分を理解して欲しい

自分の話を聞いて欲しい

という気持ちばかりで

相手のことを理解して

歩み寄ろうとしなかったから?

 

例えば

においが強い麹鍋は嫌いと

何度も言っていたソウォンに

「美味しいから食べて」と

敢えて麹鍋を作るサンウ(´・ω・`)

 

夕方に食事のにおいが漂う家庭が

憧れ?と言ったサンウの

願いを聞き入れなかった

(料理は苦手だった?)

ソウォン(´・ω・`)

 

互いに仕事で苦労する中

そんなことが度重なって

ギクシャクしてしまったのかな?

 

あとはソウォンが何故サンウに

元養父の話をしなかったのか

ただ嫌な話はしたくなくて

明るいところだけ見せたかった?

また破談になると思った?

元彼で失敗してるから?

 

ハウスメイトのカラクリ?も謎あせる

初めに家に置かれていた荷物は

洋服屋さんの物だよね?

妻の荷物がわからない訳ないし?

だとしたら

初めは洋服屋さんが家に来て?

途中からソウォンに変わったのか?

 

付箋のメモは?

ソウォンが書いていたの?

なのにサンウは

妻の字がわからなかった?

 

調理師免許を取ろうとしたのは

ソウォンで

サンウに美味しいご飯を

作ってあげるため?

 

ソウォンが部屋に飾った絵は

どうして暗い感じの絵だったのか?

 

調べたらゴッホ最期の作品で

「カラスのいる麦畑」だった

もっと明るい絵にすればいいのに

って初めは思ったけど

「夕方」がキーワードだったのかな?

カラスが日没時に家に帰る絵…

にも見えるし?

ソウォンが書いた本に

「あなたの夕方」というのもあったし?

サンウが憧れた「夕方のにおい」

にも関連してる?

初めて会った日に見た景色も

夕日の景色で

ちょっとカラスの絵に似てる??

飾った絵を見るソウォンの表情が

明るかったし

サンウも気に入っているようだったし?

 

サンウとソクジンは友達で

学生の時はいつも一緒にいたのに

ソクジンとソウォンが

付き合っていたことを

サンウは知らなかった?

大学卒業後も会っていたのに?

 

友達の元カノに

偶然どこかの海辺で会う確率って

相当低いよね・・

 

などなど

いろいろ気になるところが多くて

ちょっと考えちゃったけど

最後はハッピーエンド

2人とも指輪はしたままだったし…

やっぱり夕日…

 

 

一緒にいても伝わらなかった

お互いの気持ちを

顔を合わさないハウスメイトとして

付箋で伝え合えたことで

自分を省みたり

相手に歩み寄ろうとする気持ちに

なれたということかな

 

ソウォンがサンウの望むことを

しようと努力して

好きじゃない?編み物をしたり

嫌いな鍋料理も作って

食べてみたら

「美味しいじゃん!」

 の笑顔で終わり拍手

 

ユン・ヒョンミン&チョン・ギョンホ

に惹かれて見てみたけど

なかなか考えさせられるドラマで

悪くなかったです

 

もうちょっと解りやすいと

 私には有り難かったけど滝汗

 

 

ギョンホくんの友情出演は

『無情都市』(2013年)で

共演したの縁?なのかな?

『純情に惚れる』(2015年4月〜)でも

2人は共演しているし

『初めてだから』(2015年10月〜)にも

カメオ出演していて

この2人の共演は

見るだけで嬉しくなっちゃうけど

また見られるかな〜

 

ヒョンミンくんの野球選手役も

見てみたいな〜