好きな本 嫌いな本 | お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

お子さんのなぜ❓が、そうか❗️になる 『絵本、わらべうた、おもちゃ』のカルテット幼児教室開講 東海、大府、岡崎、

かつて子どもだった大人も、わからないだらけの子育て。
だからこそ、お子さんのことを知ってお子さんの10年後、20年後につながるこそだてをしまえんか?

こんにちは

こどもとおもちゃ大好き

ベビートイ、キッズトイマイスターのマリエですニコニコ

 

昨日はカルテット幼児教室 アローブかにっこ教室でした

image

 

6回目の参加の1才2か月のA君


参加しはじめた1月頃は まだ好きな本 って言える本ができるほど 

本に興味がないみたい っとお母さんはいってみえました

その後もお子さんの様子にあわせて、絵本を読みつづけてきた結果

なんと、嫌いな本 が

できるほど本がすきになっていましたウインク

好きがあれば、嫌いがあってとうぜん

 

私がその本を出したでけで、お母さんの肩にすっかり隠れてしまいましたあせる

 

では、嫌いな本は遠ざけたほうがいいのか

 

それは、ちょっと違います

 

積極的に見せないけど 気にできるところに置いておいてあげる 

がいいですね

 

だって、お子さんは毎日成長していきます

だから、しばらくして見てみたら、

あら❔面白い なんであんなに怖かったのかな❔

なんてことになるんです照れ

 

まあ、そうならないこともあるけれど、ウインク

 

 

兄弟が 読んでー ってもってくる そんな場所

ついつい自分でも触れちゃう場所

に置いておいたら

そんな日も訪れるおねがい

 

一年後の6月にまた読んでみてもいいかも 

なんちゃってニヤリ

 

そんな、発見沢山の幼児教室はこちらです

カルテット幼児教室かにっこ教室

 

次回も楽しみです