ワタシの免疫力がんばれ~! | ワンコとヒトのアーユルヴェーダ マルマセラピー svasti dog @横浜保土ヶ谷

ワンコとヒトのアーユルヴェーダ マルマセラピー svasti dog @横浜保土ヶ谷

インドのアーユルヴェーダの療法の一つ、マルママッサージと
タイの伝統療法のハーブボールが愛犬と一緒に受けられます。

日本でただ一人のどうぶつマルマセラピーティーチャーです。

ただいま、カゼをひくかひかないかの瀬戸際って感じ~。

 

ワンコとヒトのマルマセラピスト

svasti dog (スヴァスティ ドッグ)
日本でただ1人のどうぶつマルマティーチャー

とみかわひろへです。

 

ダンナが持って帰ってきたカゼだよ笑い泣き

がんばれ!ワタシの免疫力。

 

最近、平熱が36度ないのを知ってちょっとまずいと思ってるんです。

平熱が1度上がると免疫力が30%上がるといわれてるってよく聞くじゃない?

そしたらテレビで平熱を上げる特集をやっていました、なんてタイムリー爆  笑

腹巻きをする、そして右わき腹あたりにカイロを貼るといいんだそうです。

お腹が冷えるのはよろしくないのはわかる、カイロは?

右わき腹あたりって肝臓があるので、肝臓を温めるためにカイロを貼るんだって~。

なるほど~!

 

ってことで腹巻きを買いに行かねば!

そして冷たいものを食べないようにしなくては~。

実際に冷たいモノはもちろんだけど、冷性なものね。

ってことは夏の野菜とかだわね、サラダは控えて、せめて加熱してから食べましょ。

ビールだけはやめられないけどてへぺろ

 

もちろん、マルママッサージをお風呂でしてますよ~。

これでカゼひかなくて済んだことあるのだ~。

ダンナのカゼ菌とワタシの免疫力、どっちが勝つかな?

 

マルママッサージとは

マルマとはズバリ!
「お前はもう死んでいる!秘孔」で有名な秘孔、急所のことです。

インドでは古くから口伝だったのであまり知られていなかったのですが、アーユルヴェーダの古典にものっているのです。
マルマをなでたりさすったりして、プラーナ(気)の流れを正常にして、自己治癒力を高めるのがマルママッサージです。
肉体的にも精神的にも負担の少ない、つまり、痛くないのでどうぶつ、特にシニアのワンコには最適な施術です。
ぜひ一度、お試しくださいませラブラブ 

 

講座のお知らせ (営業日はカレンダーをご覧ください)

あなたもマルマケンシロウ秘孔になってみませんか~。

リクエストお待ちしてます~(^^)

お申し込みはフォームからどうぞ

 

svasti dog とみかわひろへのいろいろ~

svasti dogのホームページはイヌとたのしむ生活  
どうぶつマルマセラピー協会こちら
とみかわひろへのフェイスブックこちら  
どうぶつマルマセラピー協会のフェイスブックページはこちら
マルママッサージとハーブボールのお申し込みフォームこちら

営業日カレンダーはこちら
お問い合わせなどメールはこちら

 

マルママッサージの動画です

 

これなら簡単にバランスよく野菜がたくさんとれそうだ~。

 

 

ポチっとしていただけると木に登ります~おいおい

にほんブログ村