Hau Oli Makahiki Hou!! 12月30日のアラモアナセンター | 新アロハ日記 ハワイの今を毎日お届けします

新アロハ日記 ハワイの今を毎日お届けします

ハワイの日々の移ろいの備忘録をほぼ日記でお届けします

Hau Oli Makahiki Hou!!

日本の皆様には、つつがなく新しい年を迎えられたことと存じます。ハワイは大晦日の夜明け前。予報では穏やかな大晦日を過ごせそうです。

さて年末ということで、12月30日もハワイ出雲大社の初詣の準備のお手伝い。閉門後の午後6時を過ぎても、色々な作業が行われています。



出雲大社の後は、アラモアナセンターへ。センターステージには門松🎍が飾られました。



源吉兆庵のショーウィンドウは、新年を迎える準備完了のようです。



お店に入ると、恒例となっている、まゆ玉と獅子舞のデコレーション。日本🇯🇵のお正月ですね😄。



ビッグアイランドキャンディーズにも立派な門松。このお店で門松を見るのは、初めてのような気がします。



エヴァウイングのステージにも、門松が飾られました。



そのあとは再度1階へ下りて、Nijiyaにも行きました。入り口を入ると、いろいろな大きさのお供えが用意されています。

 

 

日本からの紀文のかまぼこや伊達巻も、いろとりどりな種類が用意されていました。

 

 

数の子は我が家は例年Nijiyaで購入。すぐ食べることができる味付きが好みです😃。1

 

 

きんとんや昆布巻き、黒豆、なますなどは、Happy New Yearの飾りのコーナーにありました。

 

 

私も2023年を締め括る大晦日の一日を頑張って、新しい2024年を迎えたいと思います☺️。