★【募集第三期「あさきゆめみし」】〜人生は音のように、一曲の歌のように | *あいのひろ~心のドアをノックして 

*あいのひろ~心のドアをノックして 

青山学院女子短期大学英文科卒。伊藤忠商事入社。東京都公立小中学校でメンタルサポート4年間従事しカウンセラー養成学園を設立。千人以上のカウンセラー輩出。武蔵野大学通信教育部人間科学科・人間科学心理学に入学し心理学士号取得。著書3冊。行政依頼講演も手掛ける。


「あさき夢みし。」
 
量子力学の一人ラボを初めて、1年。
そう、去年の夏ごろからかな。
 
なんだか日々が単調な気がしていた頃。
まるでそれは「凪」の中で漂っているように、
進むべき赤い旗が見当たらず、
大海に小さなボートで揺らいでいるような、
そんな日々でした。
 
 
そこで、これがこれからどう変わって行くかな?と量子力学の自主ラボをスタートしました。
 
するとどーでしょう!
 
正直、最初の2ヶ月ぐらいは、
全然変化がなかったの。
 
だけど、続けていると、
ある日、V字カーブのような瞬間がやってきてね。
 
何かが突き抜けたような。
何かが閃いたような。
イナズマに打たれたような。
 
その時、「そうか、これだったのか!」って
わかったのですww
 
 
すると今までのことが180度全部ひっくり返って
人の目を気にしていた自分がアホらしくなって
過去のパターンの理由がわかってしまって
 
自分の中の
「私がいけないんだ(罪悪感)」とか
「私は何もない、ちっぽけだ(無価値観)」とか
「これがないと生きていけない(執着)」とかが
うろこが一枚一枚剥がれ落ちるかのように、
ハラハラと散っていきました。
 
そして、
生きている事
今を感じられる事
人と会える事
全てに感謝が溢れてきて
涙が止まらなくなりました。
 
するとね、
目に入る些細な事が全部幸せでね。
 
空が綺麗で
花が近づいてきてくれて
人が愛おしく感じられてきたのです。
 

私がその時、めからうろこが落ちて、
腰が抜けたことを、
「どーしてもこれは面白すぎる!
こんなミラクル体験を伝えたい!」

という気持ちから
「あさきゆめみし」は出来ました。
 
 
そんな実験途中で、気づいたことがあります。
 
私は人を「音」で捉えていて、
この人は今「ミ」だなあとか
この人は今「ド」だなあとか
いい和音だなあとか
今日は短調かなあとか思いながら
お話を聞いています。
 
そんな風に
それぞれの人が固有に奏でる音があると
思っています。
 
全ては元々は波であるのです。
心の振動、脳波、声、音も。
 
つまり人も音のようなもので、
生きてるだけで固有の音楽を奏でている。
 
その単音が連なって、
人生という「一曲の歌」に
なるのだと思います。
 
そんな、
みなさんの「一曲の歌」を人生で奏でるべく、
量子力学とあさきゆめみしに則って、
一緒に体験していきたいと思っています。
 
さあ3回目スタートです!
『あさき夢みし』

 
いま私たちの目に映っている世界は、私たちが見ているままの世界では決してなく、実はそこは粒子の世界。
 
量子力学という科学の目でこの粒子の世界を覗いて観ると、これまでに見えていた物や出来事の形や常識を遥かに超えた世界が、いうならば「見えていればよかった世界」が如実に現れます。
 
それはこれまで縛られていた常識や価値観から離れ、新しいあなただけの世界を創る入口でもあります。
 
さぁ、そのあなただけの世界の入口に一歩踏み出してみませんか。
 

 
第一回「あなたの粒と粒が1つになった世界の真ん中で〜時空を超えてあなたも微笑む』
(量子力学・非局在性)
・量子力学は粒と波(二重性)
・絡まった粒は時空を超えて影響を与える
・人は音。固有の音楽を奏でている
・空間と動きを整える(波動調整)
 
 
第二回「幾年月の陰にひそめた言の葉〜追いやってしまった言の葉を放つ」
(不確定原理・観測問題・ゼロポイントフィールド・波動関数)
・意識をフィールドに投げる
・言葉にして粒にする
・地球の時差
・観るチカラ
・粒のパターン
 
 
第三回「終わり憂ひて桃源郷に射す光〜立つべき地で自分の芯を見つける」
(宇宙論・多世界解釈)
・視点の変換
・目醒めのパスポート
・重力を放つ
・パラレルワールド
 
 
第四回「一粒一粒が織りなす未来〜ああ、あさきゆめみし」
(相対性理論・エントロピー増大)
・絶対性で生きる
・諸行無常、栄枯盛衰、老いるということ。
・カオスに流れるルール
・この世はバランスの世界
・限界(可視域、可聴域)を超える
・変化を受け入れる
 


※  全4回でラボしながら3カ月で進化していくという連続講座となっております。
 
 
 
第一回 オンライン 1月21日(木) 10-13時
『あなたの粒とわたしの粒が一つになった世界の真ん中で。』
〜あなたが微笑んでくれたなら時空を超えてわたしも微笑む〜
 
第二回 オンライン 2月25日(木) 10-13時
『幾年月の陰に潜めたあなたの言の葉』
〜追いやってしまった言の葉と想いをとき放つ〜
 
第三回 オンライン3月18日(木) 10-13時
『春うれひて桃源郷に射す光』
  〜立つべき地で自分の芯を見つけ目醒める〜
 
第四回 オンライン4月22日(木)  10-13時
『ひと粒とひと粒が織りなす未来。あぁ、あさきゆめみし』
   〜織りなす未来をカタチ創る〜
 
●Facebookグループを作り、ラボの情報交換や日々の発見などを
シェアしていただいております。
●欠席の場合は、次の期に振り替えまたは録画をお送りしています。
 
● 参加費 各回 5,000円  (全4回20,000円)満席です
お申し込みはこちら   
          
過去の記事はこちら
★なぜ『あさきゆめみし』なのか
★第二期「ありがとうの波動力」
 
今日も数あるブログの中から、
私のブログに遊びに来てくださり
どうもありがとうございます。
 
 
素敵な1日を★