【youtube】自律神経を整えて「愛され女子」になる | *あいのひろ~心のドアをノックして 

*あいのひろ~心のドアをノックして 

青山学院女子短期大学英文科卒。伊藤忠商事入社。東京都公立小中学校でメンタルサポート4年間従事しカウンセラー養成学園を設立。千人以上のカウンセラー輩出。武蔵野大学通信教育部人間科学科・人間科学心理学に入学し心理学士号取得。著書3冊。行政依頼講演も手掛ける。

 

あいのひろラヂオ【10分でわかるこころのコッコロ】
自律神経を整えて「愛され女子」になる 編


季節の変わり目のこの時期は、
自律神経が乱れがちです。
 
自律神経って、とらえどころがないものなのですが、
私たちの生活の中で
実は密かにすごい影響を与えているものなのです。
 
アドレナリンが出てる人には、
なかなか人は近付かないそうです。
アドレナリンが出ている人は、
イライラしたり、怒りっぽかったり、やる気が出過ぎていたり…
そういう人のそばにいると、人は緊張してしまうのです
 
一方で、セロトニン(平穏な気持ちのホルモン)や
ドーパミン(集中ホルモン)が出ている人のそばには、人が集まるそう。
 
今回はそんな「自律神経を整える方法」のお話をしたいと思います。
 
わたしはお料理しながら
YouTubeを聞くことが多いので、
お料理しながらとか
お散歩しながらとかで
聴けるような内容にしたいと思ってまーす。

 
10分で分かる「心のお話」。
▼あいのひろ学園YouTubeチャンネル