中級講座の技術はご家族ご友人にたっぷりしてあげてください | ”眠りと食欲コントロール”を整体で叶える方法

”眠りと食欲コントロール”を整体で叶える方法

仕事・子育て・ダイエットなどがきっかけで
甘いもの依存や過食リバウンドして太っちゃう方へ
脳と心を知る心療整体で体質改善しています。
愛着の問題を抱える方や、快眠できない方にも
深い部分からアプローチして
コリ・自律神経の乱れを整えています。

 

◆仕事の人間関係やプレッシャーで眠れない・首肩が辛い

◆PMS・ストレス過食が2ヵ月で10キロ減のダイエット

 


働くアラフォー女性の身体を
脳と心を癒やして変える健康管理士・チトです。

 

修了の認定証と一緒に記念撮影です
 

中級講座の技術はご家族ご友人にたっぷりしてあげてください

 

 

先日は、心療整体初級講座を学ばれた方が

中級講座で学ぶ”足圧”にチャレンジしたいということで

開講させていただきました。

 

 

足圧を脚や足裏、おしりなど下半身にかけますと、

リンパドレナージュになりむくみが一掃されていきます。

 

 

特に筋肉が厚く大柄な方や身体の硬い方

皮下脂肪が厚い方の施術にはちょうどいいのです。

 

 

セラピストやエステティシャンが腱鞘炎や指の関節を壊してしまうのも

こういうお客様に当たられた時でしょう。

受講生さんは現役セラピストさんなんですよ。

 

 

ローラー等で筋膜リリースなさる人は

痛みを感じて続かない人もいらっしゃいますが

足圧を受けるとポンピング作用が副交感神経優位にします。

 

 

なので眠っているうちに脚がスッキリしてまいります。

ここが痛みを伴う施術との差異ですね。

 

 

 

特に太ももの内側やおしりの付近など

脂肪がたっぷりついているところは細くしたいのに痛いです。

自分でもなかなか手が届かない部位ですね。

座骨の周囲から膝裏にかけては特にそう。

 

 

もちろん、痛い方が好きな人には

体重をかけてしまえばいいのですけど

それはお客様のお好みで。

 

 

 

足裏にかける足圧は、施術者側も楽ですね。

足圧の話をすると「子供が小さいころに踏んでもらったわ」とおっしゃる人もいますけど

セラピストがすることは格段に違いますので悪しからず。

(一緒にしないでほしいわ)
 

 

 

立ち位置をお伝えしています。

スタンスを取っていけば転倒することもなく、

施術者側も疲れませんからね。

 

 

特に中級に進みたいと思われる方の近しい人は

身体が硬かったり大柄だったり(ご主人や彼氏にしてあげたい人が多いです)

慢性疲労をお酒でごまかしながら…

なんてことを聞いたりします。

 

 

横臥での後頭骨と首の施術をお伝えしています。

軽く頭皮を動かすだけで、しばらくすると

いびきをかく人もいらっしゃいます。

これも副交感神経優位にしていく技法ですね。

 

 

気持ちよくなっていただくと、施術者側も気持ち良くなりますが

これは癒し効果の共鳴なんだと感じています。

 

 

3時間お疲れさまでした!
 

 

20代の疲労は眼精疲労と不眠由来が多いですが

40代~の疲労は老廃物の蓄積での重だるさと内臓の疲れ。

ですから、技術で排出していく手助けと

自律神経のON/OFFを促し代謝を上げることが必要となりますね。

 

 

運動しろとか酒たばこを控えろって言ってもしませんでしょ(笑)

だからあなたがしてあげたらいいのです。

 

 

スクールの体験コースや整体とのセット割引はこちらをどうぞ

 

 


■各種QRコード決済・クレジット取扱店です■

 

心療整体サロン癒り庵が気になる方はレビューをご参考にどうぞ

EPARKリラク&エステ・クーポンサイトはこちら左矢印


 

 

↑↑公式ホームページには内容が記載されています