娘に『また行くの

』と言われつつ



オイルケア講習へ行ってきました

こんにちは

理美容師さん大募集
個室寮完備


足立区入谷にある 美容室ブルーの
店長の南舘弘子(みなみだて ひろこ)です!

『ヒロさん』って呼ばれてまーす

日曜の仕事が終わってから
松戸までオイルケア講習へ行ってきました

今回は 初の髪質改善的な
パーマ液を使用しての講習

美容室をやってる私としては
必須のメニューですよねぇ。
この前も 髪質改善の講習会見学へ
行って来たのですが ドライヤーで
めっちゃブローしながら2~3時間は
かかるであろう髪質改善メニュー。
予約制でないうちのサロンでの
メニュー化は今の時点では無理かな~って
事で 見学のみでとどまってたんだけどね。
そして今回 オイルケアシリーズの
パーマ液や縮毛矯正剤を使用しての
トリートメントと言ってもコーティング
ガッツリじゃなく 薬液は配合によっては
クセもビーーンとまっすぐ過ぎず
柔らかく収まる感じになるという
まさに理想な髪質改善的メニュー

ビフォーは 縮毛をやっている不自然な
真っすぐ感&コーティング&毛先は
梳き過ぎでのパサつき。
これにね オイルケアで十分水分を
含ませてからの~ 薬液と言っても
トリートメントと言ってもいいくらいの
薬剤を塗布するだけ

クセを伸ばしたい場合は アイロンも
使用するけど 今回は薬液塗布で流すだけ

まとまったら 毛先のバサつきや
カットラインがもろに見えちゃうから
そこだけ 古川先生メンテ

驚きの仕上がりをどうぞ
思わず 声が出てしまうほどの
仕上がりでしたよぉ

これの凄いところはカラーを
しながらも出来ちゃうんだって~





オイルケアシリーズでもトリートメントって
あるんですけどね これはコーティング
するものではなく コンタクトレンズと
同じもので 水も空気も通して
ガタガタした表面を埋めてくれるもの
なので 髪にも安心安全の商材です。
もぉねぇ 今までディーラーさんが
髪に優しいですよぉ~って持ってきた
化粧品系のパーマ液
これって

医学部外品では無いので 何か
トラブルがあった時は 責任は
国や会社は持ちませ~~んって
商品だったり 成分が
もぉぉぉ えーーーっ
って


話ばかりで・・・・・・・

でした




どんなパーマ液で施術されてるか
分からないご新規のお客様の
パーマは オイルケアでも
オイルケアシリーズのパーマ液でも
1回で綺麗になることは無かったりします



これは 多くの美容師さんが
以前から言っていまね。
セルフカラーしている方のパーマや
カラーはお断りする
って方も知ってます。

でも いらしたお客様を綺麗にしたい
と

み~んな思って施術してます。
なので 無理な施術はお断りする場合も
あります。オイルケアを続けて状態が
良くなってからの施術をお願いする場合も
ありますのでご了承ください
■オイルケアってなに?■
■要チェック■
定休日のお知らせです
※12月31日はPM3時までの営業になります
■information■
東京都足立区入谷2-25-14


舎人団地1号棟前


#足立区美容室 #足立区理容室 #見沼代親水公園駅 #柴犬
#ブライダルシェービング #赤ちゃん筆 #顔剃り #シェービング
#初めてのカット #お顔そり美容法 #ハナヘナ
#DO-Sシャンプー #温熱療法アイマスク #メディカーボン
#ブラックラッシュ #ヘアドネーション #まつげパーマ
#メディカーボン取扱店 #メディカ #育毛 #オイルケア
#頭皮ケア #AGA治療 #スタッフ募集 #土台ケア