給食エプロンへの思い
りんりんが 8歳になったタイミン
グで、ばあばと無事に8歳になっ
たなぁ… みんなよう頑張ったわ!
というような話をしていました。
りんりんが、支援学校に行くにあ
たって 毎日洗濯をして準備してい
るエプロンの話になりました。ば
あばより、こういう準備物に親の
子供に対する本気度が出る!と
いう思いで毎日きっちり洗濯して、
パシッとアイロン掛けて持たせて
いるという事でした。
私もそれを聞いて、同じ気持ちだ
なぁと思いました。服装や歯磨き
顔の周りが汚れてないか?とかも
含めて小綺麗なりんりんを意識し
て登校させています。
先生に嫌われるより、気に入って
もらう方がいいですからね。ばあ
ばが言う、親の本気度は色んな事
本人の服装だけでなく、細かな所
にも現われると思うので、その
あたりも意識しなきゃですね。
りんりんの事は時に、本気度強す
ぎて暴走気味になる事もあります
が、家族みんなで支えあっての今
なので、引き続き、本気度を意識
して学んで行きたいと思いました。
おわり