参観日 りんりんの様子✨ (超低出生体重児 554g〜7歳11ヶ月) | 僕が一番欲しかったもの

僕が一番欲しかったもの

僕が一番欲しかったもの 管理人の hiroと申します。この度は数あるサイトの中から「僕が一番欲しかったもの」を見つけていただいてありがとうございます。サーフィン、現在は子育て中心にアップしてます。


りんりん参観日。朝のスタートから

りんりんが、スケジュールをボード

に貼り付けていく所や、先生の話を

聞きながら、色んな課題をしていく

様子がよく分かります。


実際に思っているよりも、ぎっちり

予定が詰まっているようです。普通

の小学校よりもそのあたりは厳しい

と感じる面が多く大変そう…。


私は参観日に行けなくて、写真や動

画を奥さんから見せて貰っただけで

すが、毎日りんりん頑張ってるんだ

なぁ〜と感心しました。


その上、支援学校が終わったら、放

デイも17:00 まであるので、朝から

夕方まで拘束時間かなり長いです。

放デイはもっと緩い感じかと思って

ましたが、ちゃんと今日の課題とか

もあって、それなりにストレスもあ

る中でりんりんよく頑張ってる。だ

から夜もコテっと寝ちゃうんだね。


将来りんりんが困らないようにと

あれもこれも、もっともっとまだま

だ、厳しく言わなきゃ、習慣化しな

きゃと思ってましたが、りんりんも

精一杯、いや それ以上頑張っている

ので、家ではリラックス出来る時間

もなきゃだめですね…。


大人になると困るから、もっと出来

るように、今のままでは…と焦りも

ある為、自分本意になってしまって

いたことを反省しました。


参観日など 参加できるものは極力

参加して実際のりんりんの状況を少

しでも把握しておかなきゃいけない

ですね…。一方的にまだまだと思っ

てやらせたりしてましたが、本人の

気持ちも考慮した上で、一緒に成長

していかなくちゃいけないんだと

強く感じました。



おわり