ジブリ展とウォーフォール展が同じ会場で!!@ 台北 中正記念堂 | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨


雨の週末明けの、月曜日は良いお天気。
気温も20度と、気持ちのよい着物日和(笑)

空いている日を狙っていた私達夫婦は
連休明け月曜という、絶好のチャンスに

ジブリ展→コチラを観に行きました。(4月18日まで)

レイアウト展とのことでしたが、
お腹いっぱい😆💨
見応え抜群の内容でした。



開催場所は
中正記念堂


どどーん!
と、劇場とコンサートホールの向こうにそびえる白い塔へ。





なんと、この階段下の部分がどうやら会場だったらしい😅
上まで上がってしまいましたよ(笑)

残念ながらジブリ、レイアウト展は写真禁止😂ただ一箇所、
カオナシとだけ撮れる場所がありましたが…並んでいたため、スルー。


2〜3時間余裕を持って観るのがオススメ。
まだ4時前だったので、

同じ建物内で開催中の
アンディ・ウォーフォール展→コチラ(4月14日まで)
にハシゴ‼️



コチラは写真撮り放題というか…
インスタ映え、拡散を狙った展示内容。


1時間くらいで見終わった感じ😅💨
ウォーフォールの作品は、
オットの作品のヒントというか引用もあり、なので別記事にしたいと思います💖


今日は、かなり歩くことを想定して、
草履は(草履のスニーカーと呼ばれている)カレンブロッソ。
着物は正絹紬、袷で、帯も紬。
モノトーンで、オットにはまたまた「地味」と言われました🤣
地味じゃなくて、シックだとわからせたい今日この頃です爆笑