北投文物館→コチラ
は、
京都の町屋のようなつくり、中庭があり…
窓枠もサッシではなく木枠という、本格的な和風の造り😍
もともとあったものを、うまーくリフォームしてあり…
またまた感心してしまいました。
あいにくの雨で、さらにギリギリに到着した為、たくさんの写真スポットで撮影が出来ず😂
リベンジを誓いながら二階の会場へ進むと…
たくさんの人‼️
着物姿の女性も (日本より)多く、予想はしていたものの、やはりびっくり
以前ブログでご紹介したすばるさん
は
艶やかな振袖姿😍😍😍😍
台湾人の参加者は
ゆかたの方は2人
あとは、振袖、訪問着など
比較的華やかで、
さらに髪飾りなども豪華で
やはり私 地味でした(笑)🤣💦
日本人は2人だけ🤣💨
着付けの先生をフリーでされているちひろさん💖
江戸小紋で落ち着いた装い。
ピンクが若々しく可愛い雰囲気にぴったりでした。
最初には
岡本国裕 (工芸品を販売)
×
野村直樹 (着物デザイナーさん)
のトークショーから始まりました。
、
で、その後は着物ショー👘
5人モデルさんを募集したら、200人もの応募があったそうです!!
凄すぎます(笑)
投票もあり、
一位を取ったモデルさんは着用した着物一式がプレゼント🎁だそうで
そりゃあ、殺到しますな~~。
そして、全てのプログラムを終えてから、特別展示中の有田焼や伊万里焼を見に♫
買ってしまう勢いのお客様に、文物館のスタッフさんの目の色が変わりました(笑)
また、今度はゆっくりと、建物を堪能しに来たいです