弾丸だけど、1時間だけ参加予定 【着物サローネ】 | 台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、海外生活続行中です。
日常着として「着物」を愛用、旅行含め「着物」に関するあれこれを綴っています。
ライター・ラジオD J は、しばらくおやすみです。

今はタイ在住。

バンコクに住み始めてから本格的に着物を着始めて早4年弱。



日本での様々な着物イベントをSNSを通して眺めるだけの日々(笑)


3ヶ月に一度一時帰国はするものの、なかなか日程や場所、時間帯が合わず…

この4年で参加出来たのは、大ファンでもあるモリタマミ先生のイベントが2回…ウインク(どちらも行きたかったもので、偶然日程が合う運命的なものでした💖)←勝手に自分だけが運命感じちゃっています(笑)爆笑



そして、毎回弾丸のスケジュール🗓
タイトに動きまくる日本一時帰国💦

例にもれず、10月も。

しかも、10月は東京に2日半居たら、台湾に飛ぶ✈️鬼のようなハードスケジュール…。


そこそこ売れてる芸能人並み?(超売れっ子ほどではない)
に、移動と現場(アポ)を繰り返す予定ですガーン




そんな超タイト、ハードスケジュールの初日が、

日本橋での着物のイベント
着物サローネ  →コチラ

の最終日‼️


成田到着から荷物を引き取りWi-Fiを借りて、バスで東京駅、そこから地下鉄に乗り、日本橋のそこはどこかと右往左往し、
たどり着くと、終了1時間前の予定😆💦


それでも行くのか?(笑)

えぇ、行きますとも💨多分



で、着物サローネって一体何?!

私的想像では

多分全国の着物関係のお店が一同に集まり、展示販売するようなイベント?!

あってる?

東京に着いてそのまま台湾に行く私にとって、荷物は極力増やせないのだから、

買ってはいけない

命令を自身に課しており…

見るだけ

のために、
そんなタイトなスケジュール組んで、
どこかのタイミングでオットをまいて、

オットと別行動をし、乗り込む甲斐があるのかどうか?!



しかも、スーツケースと荷物を持って、

6時間(フライト)+3時間前(自宅を出て空港に向かう時間)以上前に、着付けた着物と作った顔は、
人様に見せられたもんじゃなくなっているはずなのに…

よりによって、着物のプロたちが集まるイベントに駆けつけようとしている(>人<;)


うーむ、書いていたら、
今回は見送り、次の機会を待った方が良い気がしてきた(笑)


いやいや、一応何かトラブルが起こらない限りは、やはり見に行きたいと思います。
(行くんかい‼️)ハイ爆笑




着物警察の皆さま、
参加なさるブース出店の皆さま、

ぼろぼろの私がフラーっと訪れても、

何も買わなくても、

どうか暖かい目で
見守っていただけたら幸いです😆💦



もし、もしこのブログの読者様で当日私を見かける方がいらっしゃいましたら、

そっとお声をかけて下さいませ💖(笑)





フライト、バス、移動全てがスムーズに行く事を祈っています。
天候にも恵まれますように(≧∀≦)