着物旅のコーデ案 | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨


10月あたまの
バンコク✈️→日本2日→台湾9日?
約2週間の旅に向け

先日 袷中心で考えたコーデ案→コチラ




ところが、10月あたまの気温はどうなのだろう?と問いかけたところ…

日本からも台湾からも

単衣の着物で良いのでは??
とのコメントが。

特に台湾はまだまだ暑いという事で、単衣に決定。


日本は2日間なので、バンコクからの日は単衣、日本2日目は袷、台湾に移動する日は単衣と、ミックスにしようかと…。


荷物は極力少なめにするつもりでも、
このミックスにすると
帯が増えてしまう爆笑



草履も2つになるし。洋服用の靴も持つ👠
うーん。

早めに考えておいても
またあと2週間の気温でどうなるか。


私にしかわからない(読めない)メモにて
(笑)


単衣の着物でのコーデ案

半衿、帯揚げ、帯締め、草履 髪型も
一緒に考える…
(まだ決定ではない)



ちなみに
袷中心コーデ案
(多分却下)



あれ?手帳の使い方間違えていますか?ワタシ(笑)

こういう使い方はなかなかしないね💦
9月の欄終わっちゃったし爆笑


楽しいけれど、やっぱりちょっと大変な着物旅👘(≧∀≦)
天候に恵まれますように🙏