着物を着る日までの準備〜半衿つけ〜 | 台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、海外生活続行中です。
日常着として「着物」を愛用、旅行含め「着物」に関するあれこれを綴っています。
ライター・ラジオD J は、しばらくおやすみです。

私は、ほぼ一年中(冬に日本で着物を着る、特別な礼装以外)

バンコクでの着物やゆかたの下には、
肌着+半襦袢と裾除け という事が多い。




そして半襦袢にはすでに何パターンかの半衿が縫い付けてあり、そのままお洗濯し、そのままアイロンをかけて、着まわしている。

{DF6A679C-55D8-45F4-9E16-9698E9B5F274}

こう見ると、白黒のみ(≧∀≦)
(顔映りが良いのが私の場合白黒なので…)



良く着るのは 
  白レース半衿
  黒レース半衿ツバキ庵



{DA232CC4-BFA0-440B-AD08-49034A449B8A}




たまに着るのは
  黒ボーダー半衿
  変わり市松半衿
  

チャレンジしたくて、買ってある
赤や紫、水色などの半衿は出番待ち爆笑





あとは、
着物コーデに合わせ



上から縫い付けたり、

解いてから、縫い付けたり…。



で、今日は
新しく買った ツバキ庵のシアーボーダー半衿と、

ネパールでの結婚式参加の為の 刺繍の半衿つけ。



水玉のを外して、シアーボーダーを。
この半衿から、コーデを考えるウインク
シマとか無地が粋に着こなせそう💖


{56C986CC-FE99-4E8B-8DF3-E7C901D504B2}


{C6D4D9DF-528E-4816-92E4-85A1A8798AF7}





刺繍の半衿をつけながら、結婚する彼女の幸せをひと針ひと針祈る感じ💖


着物を着る前から
気持ちが整う。


あるだけの半衿がつけられるくらい襦袢が欲しくなる…(≧∀≦)
けれど

解いたり、縫い付けたり、
という
面倒くさいことが、
実は 大切だったりするんだろうなぁ
と思ったりもする照れ


着物を着るまでの準備も
また楽し♫





お裁縫が苦手な方や、半衿つけにストレスを感じる方…
また、

忙しい時や旅先では、

両面テープや小さめ安全ピンが
手軽でおススメですよ爆笑