バンコクでバレエ | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

ほそぼそと、続けているクラッシックバレエ。

日本で大人になってから始め、
30代にはかなり頑張ってレッスンに通っていた。


当時念願のトゥシューズ(ポワント)が履けた事も嬉しくて、
ハマりにハマった10数年間。

その頃は、発表会なるものにも臆せず
出ていました…。
(遠い目…)

踊っている場合じゃない💦という出来事も多々ふりかかる人生でしたが(笑)

それでも
ほそぼそ、続けてこられたのは


好き 以外の何ものでもないな、と。


{901E6B54-311B-4758-AFAD-D387C4C1A994}


バンコクでは、2年前にレッスンを再開するも、週1のレッスンにも、
行けたり、行けなかったりえーん

今年は 2月と3月、ほぼ2ヶ月間休んでしまって、の、今日は久しぶりのレッスンでした。


また、ソンクラン(タイ3度目のお正月休み)の為に、レッスン自体がお休みとなるので、次も、久しぶり確定ですが爆笑


音楽に合わせて、筋肉の動きに集中する、
音にのって身体を動かす。

他のいっさいが頭から消える瞬間は、

気持ちがいい
楽しい
だけでない何かを与えてくれているように思うのです。


以前、コラムにも→コチラ



上手いか下手か、とか

できるかできないか、とか


そんな事はあまり問題ではなく、
もちろん人と比べたり競うものでもなく、


ただ、淡々と自分に向き合う時間。




{480CC91F-4DB2-43CF-91CF-EA5A90D40E4F}


決して無理することなく💦

自分のペースで、

行けたり行けなかったり、も受け入れながら、
これからも、続けていこう💖






バンコクにある大人がレッスンを受けられるバレエスタジオは4つくらい。
3つまでは確認済み


レッスン内容もさることながら、


通いやすいか
スタジオの雰囲気
先生との相性
料金設定

なども考えて、自分に合ったところを選ぶと良いと思います。
(各スタジオで、体験レッスンなどを受けることをオススメしたい)


私は出ないのですが、
スタジオの発表会が6月初旬にあるので、
興味のある方は、


ま、発表会なので、
それなりの方から

プロとして魅せる方までさまざま爆笑

小さな子供達のチュチュ姿には癒される事間違いなしですラブ