未知との遭遇 | 台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、海外生活続行中です。
日常着として「着物」を愛用、旅行含め「着物」に関するあれこれを綴っています。
ライター・ラジオD J は、しばらくおやすみです。


人によってその症状と出方が違う、という「更年期障害」



今の私の興味はもっぱらそこにある。


日常生活でのちょっとした不調に

「これは更年期?」


クーラーをつける度に

「これって更年期だから暑いの?タイだから暑いの?」とか…



良く顔にだけ汗をかく、という症状があるようですが、

私は顔にだけ、汗をかかないし(女優か?!)



「やたら眠い、夜眠れないのは昼寝しているから?それとも更年期だから?」など。



いちいち夫と互いに確認しあっているが、答えは出ていない。




夫婦で性の話も良くするので、2人で50歳を超えて、訪れるであろうはずの「更年期」がどんなカタチでやってくるのか、その時パートナーとしてどう受け止め、フォロー出来るのか…




いつでも来い!という、中腰の姿勢で、

そう、サッカー⚽️ゴールの前で両手を広げ、

待ち構えているゴールキーパー状態(笑)

しかも2人ともキーパー。


{CE5F5FE0-1A86-4BAB-A396-C49EA8E71FF9}



「いつでも来いや〜!」



と、気合いは十分!!



でも、なかなかそれらしいサインがない。






少し前には、激しい頭痛が長い間続いていた。

が今はピッタリ収まった。



(スマホのやりすぎで)肩や肘が痛むようになった。




生理前症候群PMSの症状が2年前は激しかったが、この2年くらいは安定している。



めまいがおきることがある。



これらを「更年期」の症状とみるのか?

どれもいまいち決め手がない、というか弱いように感じる。




生まれて初めて迎える未知なるものとの遭遇で…。



中腰の姿勢になったり、


立ち上がったり、


また構えたり、


そのうち横になってみたり…


「ま〜だかしらね〜ぇ?」



奥さんがTVの前でやるやつね

{9BD66179-12BD-48FF-99D1-CC9930B71C6C}

↑いや、そもそもこれやる奥さんって本当にいるのかな?!




まあ、何にしろ
待ち構えているわけですよ。




人によって違うなら、誰に聞いたら良いのか?


歳上の女性に会うと、つい質問してしまうのですが、答えは様々(≧∀≦)




私より歳下でも既に、「更年期だから〇〇なのよ〜」と、しっかり自覚して、症状?!を把握している人もいて…。



私には、それほど

これは更年期!といえる症状的なものが、まだない、というか自覚が出来ていないのか?!



合図とも言われる閉経はまだしておらず、

むしろ(一般的に更年期の始めと呼ばれる)45歳くらいの頃は一番カラダのリズムが正確に時を刻んでいたし。




閉経前から異変が起こるのか、閉経後にホルモンが乱れて症状が出るのか、も諸説あり判断をしかねている状態。




通り過ぎてしまったものは、経験となり、語れるのだろうが、まだ訪れないもの、または渦中にあるもの、経験した事のないものには恐れや不安を抱きがち…。




大抵、人は未知なるものには恐れを抱くように出来ていて、

たくさんの情報を仕入れても、参考になる程度の事…。




いつでも、どんな事でも

経験し、体験する事でしか得られないものがあるのだ。



というわけで、いつからともなく忍び寄る(であろう)更年期障害が一体どんなカタチをしてやってくるのか…



あと数年したら、



ああ、あの時のアレね〜♫

とか、


私はもう終わったわ


{FD9893DD-83EF-486D-AF17-9D0B72A6E7ED}

フフッ




とか、

余裕かまして、歳下の方々に語れるようになるのだろうか。





あなたの場合はどうでしたか?