懐かしい場所 | 台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、海外生活続行中です。
日常着として「着物」を愛用、旅行含め「着物」に関するあれこれを綴っています。
ライター・ラジオD J は、しばらくおやすみです。

タイに居を移した一年目に住んだ街、Ariに。

過去ブログにも

http://ameblo.jp/hiro37pipi/entry-11937198772.html

懐かしい。
駅から当時の自宅コンドまでの道のり。
屋台や商店のおじさんやおばさんが、まだ覚えてくれていた(T . T)

毎日のように、ソムオーを買っていた、床屋の店先の、果物屋の前、おじさんが私を見つけ、中にいたおばさん達を呼びにいった(笑)

お決まりのソムオーを買うと、他のフルーツ詰め合わせやバナナを「フリー、フリー」とか言いながら、ソムオーを入れてくれたビニールバックに無理やり詰め込んでくれる(笑)
{6506E499-F910-491F-B8FE-460ADA16A314:01}




恐るべし、わたし?!

タイ語と英語が混じるおばちゃんの問いかけに、日本語で応えても、何故か通じ合っていた…
今日は私はカタコトのタイ語を使った(ドヤ顔)



今日はお釈迦さまの生まれた日。
友人のお父様が天に召された…。

月が優しい夜だった。