年始の出来事と思うこと。 そして… | 台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

台湾で着物を楽しむ♫ hirokoの海外ブログ 〜4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、海外生活続行中です。
日常着として「着物」を愛用、旅行含め「着物」に関するあれこれを綴っています。
ライター・ラジオD J は、しばらくおやすみです。

2016年3年目になるバンコク生活の新年は、昨年10月からの新居で迎えた。

一年毎に居を移し、(賃貸コンドミニアムが一年契約のため、更新せず)やはり3軒目ともなると、自分達のライフスタイルにマッチする物件とも出逢え、快適である。
家具家電は基本的には備え付けのため、日本で考える「引越し」よりはずっと身軽だ。
とはいえ、この2年でかなり増えた荷物の移動は、回を重ねるたびに身軽さから徐々に遠ざかりつつある…。

今度のコンドは、オットの仕事部屋に使っている部屋からの眺めが良い。
160度ほど見渡せる。
目の前にあまり高い建物がないため、月や星や、先日のカウントダウン花火も小さいながらに、その向こうに見る事が出来た。

ゆっくりまったり穏やかに明けた2016年。

最初の行動、外出は新年2日。
タイ人の大切な友人の母親の葬儀だった。
初詣より先に葬儀…。
でも、行って良かった。
故人に感謝し、縁に感謝し、生に感謝する静かな時間を過ごせた。
自分達に残されたであろう時間についても意識できた。


3日にはFacebookで繋がった日本から来た方々とランチ。

4日がラジオ今年初の生放送へ。

その後、また別のFacebookで繋がった日本から来たご夫婦とお茶。

Facebook恐るべし(笑)

昔から知っている、リアルな友人に会うより、画面で見ていた人、または見られていた人と、直接会う機会の方が増えるとは…。

ここがバンコク、という事もあるせいか…。

そう見えないとよく言われるが、
実は人見知りな私は、正直「初対面」は苦手である。
特にFacebookなど、SNSでの繋がりの場合、見たり見られているのは切り取った一部。

「こんな感じの人」という中途半端で勝手な妄想からくる既成概念が警戒心を余計に強める。

人は会って話してみなければわからない、という当たり前の感覚が少しだけ飛ぶ気がする。

もちろん、初対面ではないような気持ちになる、知っている、という親しみが先にあるのは必ずしも悪い事ではないのだが…。

その人に、興味を持ち、実際に会いたい、という思いが湧くのは素敵な事だと思う。

が、その一方で、
往々にして私よりずっと早く、心の壁?!全開でやってくる人の方が多く、戸惑う。

よく言えば、オープンマインド?(笑)

拙著「三度の離婚より結婚が好き」を読んでくれている場合などは、突然相手が全てのプロセスを飛び越えて、目の前で裸になるかのような会話から入られたり、という事も過去にあった(≧∇≦)

こちらは「知らない人と会う」心の状態の為、最初からがっつり開いているわけではないから、ど、ドギマギするやら、どうにも居心地が悪い(^_^;)


今回はそんな事はなく、少しホッとしたが(笑)

やはり、初対面では
私は何もので…というところからが自然に心を開きやすい。

たまに、初対面でありながら、旧友のような空気の中で自然と馴染む場合もあるが、稀だ。


そういえば…
自己紹介なしで会話を始める人が増えているの?!

「知っているでしょう?」という事?なのかな。
「自分の事は明かさない、この場、この時間だけの事」という事?
「後で調べて」という事?

数人が集まる会などで、既に他の方々はそこは終わっていたりすると、確かに飛ばしたくなるのかもしれないが…簡単で良いから、やはり「私は何もの…」があった方が会話を繋げやすいと考えるのは私だけなんだろうか?!

これらもFacebookなどSNSの影響なのか。
とりあえず会った、けど仲良くなるかは、この先この縁が続くか否かは、今日、または後日決めるのよ。ってやり方?(笑)

ちょっとネット婚活に似ている。

まあ、ネットでの出逢い、だから同じか?!


何にせよ、
ご縁のある人とは繋がるし、ない人とは繋がったとしても切れるし…。

「いい人」は、自分にとって良い情報をもたらしたり、耳触りの悪い事を言わない人だったり…。
相性が合うか合わないか、だけの判断だったりもするものだ。


2016年、どんな出逢いと展開が待ち受けているのだろう。

明日からニッポン。
また弾丸…。東京滞在はわずか数時間。

会いたい人にも行きたい場所にも制限がかかる。


観たかった村上隆の五百羅漢が優先順位の第一位に君臨するため、他の事は…次。


ひと時の日本のお正月を駆け足で味わおう。

次は、桜の季節。
今から待ち遠しい。

今年は良い年になるんだろうな。
会えるご縁のある人、
繋がりを深める人、
会えないけれど心寄せてくれる人、

リアルでもネットでも同じなのかもしれない。

皆様の心が穏やかで、優しさと愛に包まれますように。



バンコクFMラジオ局 J-channel
Morning kiss 毎週月曜日 6時~9時(日本時間8時~11時)
※日本からでも視聴、またライブストリームにてご覧いただけます。



バンコク情報誌 WOM Bangkok01月号から コラム連載中
毎月28日発行

バンコク エンポリアム東京堂、フジスーパーなどで無料配布中!