ずいぶん前にアップした話ですが

人気があるみたいなので再アップしときます。



今回は、GUNネタです。


少し前から気になってたガスガン

UMAREX製

Co2ソースガスリボルバー

リボルバーを近未来化したような外観ですね♪

シリンダーの一応弾倉が時計回りなので

コルト系?パイソンなのか?

ブレードランナーに出て来たあの銃にも似てる?他人の空似か?(笑

銃身には
TORNADO
.44 SUPER MAGNAMと
刻印されてますので.....
コルト・アナコンダ?ベース
なのか?

試しに.44マグナムの空薬莢を6発、弾倉にのせてみると乗ることは乗るけど
かなり無理が有りますグラサン
シリンダーの直径は
.357マグナム?
又は
.38スペシャルがいいとこですな(笑

そして悲しいかな(T_T)
よく見ると左右貼り合わせで最中構造なのでこちら側から見るとネジ穴が沢山有ります.....
(・ัω・ั)ウーン
見た目はイマイチ?.....
の割には約2万円は......
高いような......


この銃の名前は、

H8R REVOLVEと箱に書いて有りますが、

ご覧通り本体には

TORNADOって書いてあります、

どっちなんでしょうか?

※H8Rってア○ディみたいな名前ですね爆笑


スペック

6mmBB弾x10連発

ダブルアクション、シングルアクションどちらでも撃てます。

そして特徴的な作りとしては

シリンダー前部は?回転せず

シリンダー後部だけ回転し

そこだけ取り外せて

マガジンになってます。

交換もワンタッチ♪



マガジンは装填1、予備2の計3個付きで

このモデル現在はVer.2が販売されてますが

これはVer.1なので

フロント及びリアサイトの形状が普通?の形です。

ホップアップシステムも無しタイプ

試射してみましたが推定飛距離は15〜20m?

の割には初速は......○〇〇Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

これは言えない(笑

台○直輸入品かと思われる?この一丁

どうやってこの手のエアガンって入手するのでしょうか?

私には、その方法がわかりませんし、要りませんが目の前に有ります(笑

ちなみに所有者ではありません。


と言うことで

はい、サクッと分解↓

チョチョイのちょいで

初速は適正範囲になりました♪

90m/s前後です。

ヒント!

初速が高いってのは.....アレがアレのせいで、

ではどうすれば良いのか.....

そう!アレを調整すれば良い(笑


※具体的な方法は逆にも使えちゃうので

ここでは説明しません。


私はもう、引退しましたが

サバゲの室内戦でこのガスガン使ってみたったかと.....

面白そうです✨


後から聞いた話では

ホップアップ付きでも

ホップの調整が難しいんだそうです。

実物見たことないんだが

マルゼンの芋ネジ締めてホップ強くするみたいな感じのやつだったら、

アレ癖強いからなぁ.....

アレは芋ネジの下にある(無かったら入れる)ゴムの押しゴムの?後ろ側(チャンバー側)を少し斜めにカットして入れると良い感じになると思います。




 

 



 予備マガジンが更に2枚付いた奴も有るんですね♪↓お得ですな↓

 


おわり