前回 の続き
心に関わる仕事がキツくなったり
"怖い"と感じたのは何故か…
それは
私が関わる子どもたちに
境界線を引けていなくて
子どもたちの人生が
今後どうなるか
これを全て
自分が背負っている
と思ってしまっていたから

私は相談機関にいたので
苦しい状況にある子どもたちと
関わるのが仕事
そんな中で
その時の最善の選択を
色々な角度や
たくさんの意見をいただいて
導き出すのが仕事であって
子どもたちの問題を
私が背負うのが仕事ではないし
私が思う通りに展開させていくのが
必ずしも良いことではなく
自分と子どもたちの人生は別
これが無いと
同情や同化や自責で
グラグラしてしまって
キツいし怖くて当たり前
なのに
関わる子どもたちが
安心して暮らせる場所を
作れないか…
作れないなら当時暮らしていた実家で
子どもたちを引き取られないか
と思ったこともあるくらい

ただ
こういう状況は
相談機関にいなくても
通常の人との関わりの中でも
案外起こりがちじゃないかな
と思う
誰かの相談を受けると
自分のことのように悩んでしまったり…
目の前に苦しい状況にある人がいると
自分まで気分が落ち込んでしまったり…
なんなら
自分が解決してあげなきゃならないんじゃないかと思ってしまったり…
悩みを解決してあげられない自分を責めてしまったり…
そして
何とか助けてあげようとしたら
本人は何もしようとしなくて
モヤモヤしたり…
解決してあげられなかった時に
逆に責められたり…
これも
お互いの間に
境界線がしっかり引けていないから
起こること

でも案外
(そういえば覚えがある…)
(いやむしろ
そうしてあげないのは
優しくないだけなんじゃ…)
と感じる人も多いのではないかな…と思う
私自身
以前の投稿
"身近な家族だからこそ必要な境界線"
でも書いたように
境界線が引けていない自分
に気づいて
境界線を引いて人と関わる
これができるようになるまでに
相当長い期間と色々な経験を
経ている
経験の中で
自分の心の境界線の変化を
その時その時
観察できたことも良かった
と思っているし
ずーっと経過を観察してきたからこそ
なんか違うな…と感じた時には
境界線を見直す
この作業をしようと思える
自分で見直してもしっくりこない…
となったら
自分だけでは
対処しきれない時なので
他の信頼できるカウンセラーさんを頼る
という
心を整えるための選択肢
も持っているから
「大丈夫」
と今は思える
心のアンテナの向きを変える2ヶ月目
"自分褒め"を
インスタストーリーズでシェアしてくださった
ともこさんの自分褒め⤵️
🍀Calmy(カーミー)ご案内🍀
北海道江別市新栄台
(駐車スペース有)
【営業日時】
不定休
10時~19時(最終受付)
【支払い方法】
現金・各種カード(JCB以外)
au pay・paypay
【ご予約・お問い合わせ】
DMでお願いいたします
【各種メニュー】
⭐おかま直伝よもぎ蒸し®️
30分 3,000円
☆体を温めてゆったりとした時間を過ごしませんか?
⭐手相セラピー®️
60分 9,000円
(延長10分ごとに1,500円)
(対面またはZOOM)
※オンラインご希望の場合は
事前に手相のお写真を送っていただきます
手相解説書(両手)ご希望の場合は
+5,000円で承ります
☆まだ知らない自分の強みを見つけたり
すでに持っている特性を良い方向に使うには…
を見つけるお手伝い
⭐ひらめくカードカウンセリング
45分 4,000円
(延長10分ごとに1,500円)
(対面またはZOOM)
☆なんだかわからないけどモヤモヤ…そんな時には自分の本音に耳を傾けてみませんか?
⭐前進したい人のサポートコース
(伴走型の継続カウンセリング)
29,000円
《内容》
初回60分手相セラピー®️
+
60分カウンセリング
(約2週間毎)×4回
2ヵ月間全5回
(過去6ヵ月以内に手相セラピー®️を受けてくださった方は
2,000円引き)
☆自分の現在地を知って
行きたい方向に踏み出すには…
を見つけるお手伝い
⚠️カウンセリングの延長は
通常通り10分1,500円