"ソーシャルディスタンス"


という言葉を耳にしない日はないくらいメジャーな言葉になっています。



郵便局員さんがゆうパックの配達に来てくれました。

その時、サインのためにボールペンを差し出しながら、

「使うの嫌じゃないですか?」

と言うので、

「大丈夫です」

と受け取ってサインをしました。



「嫌がるお客様もいるので…」と言いながらボールペンを申し訳なさそうに渡したと思ったら、すぐにさっと2m程下がり、また書き終わったら何度も申し訳なさそうに頭を下げて帰って行きました。



その話を次男にすると、郵便局員さんが配達の際に色々文句を言われているという情報があると教えてくれました。



他の宅配業者がサインレスや対面せずに荷物を置くだけに切り替えている所もあるそうで、それに比べるとゆうパックの対応は遅れ気味なのかもしれません。

でも、一軒一軒回ることで感染のリスクが高まるのは局員さんの方ですよね。



"ソーシャルディスタンス"


は1人1人を感染から守るための言葉であり対策のはずで、これが他者を攻撃することに使われるとお互いの免疫力を低下させ、結局は自分の感染リスクも高めてしまうのではないでしょうか。




[お知らせ]
足圧深層リンパセラピーの出張ならびに札幌駅近くのサロンでの施術は、コロナウィルスの影響を考慮し受付停止しております。
再開しましたらこちらでお知らせいたします。


今後よもぎ蒸しもメニューに加わります。
興味のある方、無料モニターも考えていますので、お知らせをお待ちくださいね!


福岡を拠点に全国出張するカメラマン江藤智徳さん撮影

足圧リンパセラピストひろみのブログ

プロフィール
リンパセラピーメニュー
たかはしひろみの足圧深層リンパセラピーとは?
HSS型HSPとは?

 

 

 

 

足圧深層リンパセラピー受付

足圧深層リンパセラピーは足裏の広い面積を使って、

手の施術ではほぐせない、コリの原因になっている深層筋肉をほぐします。
深層筋肉を柔軟にし、老廃物が溜まりやすい深層リンパの流れを

良くすることで不調を改善することにつながります。

揉み返しない、究極のデトックス方法です。
繊細な感覚を持っているHSPの方には特に実感していただけます。

 

<こんな方にオススメ>
  ・運動不足の方

  ・筋力アップしたい方
  ・基礎代謝を上げたい方
  ・腰痛、肩こりでお悩みの方
  ・疲労がたまっている方

<MENU>
 
ダイヤグリーン基本全身フルコース(120分) 11,000円
 ダイヤグリーン下半身&背中(90分)       8,000円
 ダイヤグリーン下半身(60分)           5,500円
 
ダイヤオレンジ初回お試し(120分) 9,000円
 お得な回数券の販売もあります
  ・回数券(30分×10) 25,000円
  ・回数券(60分×10) 45,000円

※硬化した筋肉を柔軟にするには1回の施術では不可能です。
1週間おきに4回の施術、
特に硬化の激しい場合は6回の施術をおすすめしています。

ご予約・お問い合わせはこちらから