AE86のバックカメラ交換 | hiro0719jpのブログ

hiro0719jpのブログ

クルマのこと、パソコンのこと、旅のこと、食べることなどを 気ままに綴るので、気楽に寄ってってくださいー。

昭和のクルマ、ハチロクに令和のデジタル技術を投入するシリーズ。

 

 

そして、ディスプレイオーディオも取り付けました。 

『AE86にディスプレイオーディオを』昭和のクルマ、ハチロクに令和のデジタル技術を投入するシリーズ!?『AE86 コネクティッドカーへの道①』何とか車検に合格してナンバーを取得したハチロク。『AE…リンクameblo.jp

 

ディスプレイオーディオ導入の大きな目的はバックカメラだったので、バックカメラを確認。

画像は綺麗ですが、思ったよりも画角が狭いような??

 

と言うことで、もう一台のケンウッドのナビ&カメラを確認。

 

同じ場所ではないので分かりづらいですが、後の壁との間隔はほぼ一緒にしています。

こんな感じ。
 
このケンウッドのカメラのスペックは、水平 約128度、垂直 約103度。
 
ディスプレイオーディオ付属のカメラには、下記スペック表が付属していました。

このカメラは3つの中のどれなんだろう?(笑)

 

それと、Angleに書かれている3つの数字はどう読み取れば良いのでしょうね。水平、垂直、対角ですかね?

 

確証はないですが、648x488=31万画素の水平110度、垂直95度、最低照度0.6ルクスのカメラあたりですかね〜と言う事で、もう少し広角なカメラを発注しました。

 

 

このカメラのスペックは、100万画素、水平140度、0.1ルクスとの事なので、画角が広がるだけでなく、画素数も増え、暗くても見え易くなるかも?

と言う期待をしつつ、取り付けます。

 

カメラはこんな感じで取り付けました。

ナンバーの右側にあるのがディスプレイオーディオ付属のカメラ。ナンバー中央にあるのが今回のカメラになります。
 
今回のカメラには、ナンバープレートの形状に合ったブラケットが付属しており、ナンバーのボルトを片側外してボディーとの隙間に挟む事で固定することができます。
 
固定が甘い場合、両面テープやスポンジなどを駆使すればしっかり固定できるかと思います。
 
ナンバーフレームを取り付けている場合、その形状によっては、干渉などあるかもですが、この方式、カメラを車両中央に設置できるので、なかなか良いんじゃないかと思います。

 

しかし、ここで問題発生!

カメラを繋ぎ変えたら、映像がおかしい!

 

ディスプレイオーディオの初期設定の時に工場設定に入り(パスワード8888)、映像形式や、鏡像、上下反転、ガイド線有無などの設定があったので、またそこを変えれば良いやと思ってたら、その設定が出ない!!

 

色々やりましたが、よく分からず。上手く行くかどうか分からないけど、一旦、全て初期化してみることに。

 

すると、あら不思議。カメラの設定が出て来ました。よく分からないけど、設定できて良かった。

 

CVBS(コンポジット)だと、48万画素までとの事なので、今までの32万画素カメラならこれで良かったのですが、折角の100万画素カメラなので、カメラのオレンジ線をカットして、AHD出力に切り替えます。

 

ディスプレイオーディオ側もAHD設定にしたら、ちゃんと映りました!

 

旧カメラ。

右側のドアが少ししか見えなかったのが、ドアの下側が全て見えるようになりました。

 

それから、バンパーもしっかり見えて、台車の上まで見えています。

 

画像の歪みは大きいですけど、ケンウッドのカメラ並みに見えるようになったような気がします。

 

これ、ちょっとした違いのようですが、駐車場からバックで出る時など、結構違うんじゃないかと思ってます。

 

Wi-FiやBluetoothの接続設定、アプリインストールやアプリの設定など、全てやり直しになりましたが・・・

 

最後に前のカメラを外し、配線を整理したら完成!