《崎陽軒》【初夏のかながわ味わい弁当】【おべんとう初夏】【シウマイ弁当】を頂きました! | 超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

グルメ、料理、旅行、日帰りお出掛けなど超ワル親父とモモママの日常を綴ります!

昨日のブログ記事、《ロイヤルホスト新宿三井ビル店》で

昼呑みをした時、モモママが

「食べ過ぎたし、飲んだので夜御飯は崎陽軒にしない?」と

素晴らしい提案が在ったので《新宿西口ハルク》の

デパ地下《崎陽軒》で3種類のお弁当を買って帰宅しました。

オフクロ用には【初夏のかながわ味わい弁当・1120円】

期間限定のお弁当で掛け紙には、

小田原市「小田原城址公園の御感の藤」、

平塚市「花菜ガーデン」、寒川町「特産品のカーネーション」、

茅ヶ崎市「小出川のあじさい」、

湯河原町「星ヶ山公園さつきの郷」、

箱根町「富士見峠からの富士山」といった

神奈川県の名物名所がデザインされています。

お弁当の中身は横浜名物シウマイをはじめ、三崎産マグロ、

三浦産芽ひじき、小田原蒲鉾、小田原産梅干、

湘南ゴールドなど神奈川県が誇る名物を中心に、

初夏を感じられる食材を使って、

この季節ならではのお弁当に仕上げてありました。

超ワル親父は【おべんとう初夏・860円】

此方も期間限定のお弁当です。

蕨や姫竹、人参を炊き込んだ彩り豊かな「山菜御飯」には、

「山菜煮」と「きゃら蕗」をトッピングされています。
おかずには、脂ののった鰈をふんわり揚げた「黄身揚げ」、

蓬が爽やかに香る「真丈煮」、

氷蒟蒻を使用した和え物などが入った、

初夏の味わいを少しずつ楽しめるお弁当になっていました。

そしてモモママは

【シウマイ弁当誕生70周年記念パッケージ

シウマイ弁当・950円】

中身は安定の俵型御飯、昔ながらのシウマイ、鮪の漬け焼、

蒲鉾、鶏の唐揚げ、玉子焼き、筍煮、杏子、

切り昆布&千切り生姜。

1954年(昭和29年)から親しまれている品々です。

三者三様のお弁当を前に家族3人で乾杯~♫

名店の味を楽しみました。

因みにアテには『熊本県産馬刺しモモ』を頂きました。