【中華総菜3点盛り】『北寄貝拉麺』&2024年・端午の節句【粽&柏餅】を頂きました~! | 超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

グルメ、料理、旅行、日帰りお出掛けなど超ワル親父とモモママの日常を綴ります!

この日は子供の日・端午の節句でした。

とは言ってもお祝いの料理を作るわけでもなく

ごく普通の夜御飯でした。(笑!)

先ずは家族3人で乾杯~♫

この日もモモママとオフクロは良い笑顔でした。

「笑顔が一番!」

アテはモモママが《小田急西口ハルク》のデパ地下

《桂林》で買って来た『中華総菜3点盛り』

筍と赤烏賊のオイスターソース炒め、蒸し鶏の葱塩味、

東被肉(トウロンポウ)です。

超ワル親父は一口食べると

この日のメインのラーメンを作る為に台所へ向かいました。

使ったのは此方!

【札幌西山製麺・マルトマ食堂ホッキだし塩ラーメン】

昭和45年創業の苫小牧に在る人気食堂と

コラボレーションしたチルド拉麺です。

拉麺を仕上げる超ワル親父。

端午の節句の菖蒲湯に入ったので

頭には菖蒲の葉を巻いています。

風呂上がりに菖蒲の葉を巻くのが

端午の節句の日の私の子供の頃からの習わしです。

此方が出来上がった『北寄貝拉麺』

北寄貝は1人1個(1枚)、

1個400円だったので家族3人で1200円。

「北海道ならもっと安く買えるんだろうなぁ~!」

と思った私です。

その他の具は胡麻油とバターで炒め、

粉黒胡椒で味付けした玉葱、もやし、人参、キャベツに

刻み葱、味付けメンマ。

北寄貝の旨味とコクが染み出たスープと

中太麺の相性がとても美味しかったです。

モモママもオフクロも「美味しい!美味しい!」と

夢中で食べる上品で優しい味わいのラーメンでした。

食後はモモママが武蔵小金井駅南口ロータリーに在る

《和菓子・亀屋本店》で買って来た

端午の節句の2品を頂きました。

30年以上ブルに食べる【粽】にご機嫌な私。

何故か女優ライトモードの写真になってしまいました。アハハ~!

笹に巻かれた紐をくるくると取ると・・・。

上質な米粉で作られた粽は肌理が輝き、

見目だけでも美味しさが分かる一品でした。

そして、【柏餅】

柏の葉の香りが漂う餅に北海道産小豆で作った餡子。

《東京亀屋》から暖簾分けした店だけ在って流石の旨さでした。