三重県鳥羽産!!!?『銀鮭西京味噌漬け焼き定食』 | 超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

グルメ、料理、旅行、日帰りお出掛けなど超ワル親父とモモママの日常を綴ります!

この日はモモママが品数多目の和定食に

食後のデザートも付いた夜御飯を作ってくれました。

 

先ずはデザート以外の定食メニューを食卓に並べ、

家族3人で乾杯~♫

 

副菜は『豚バラ肉・茄子・ピーマンの甘辛味噌炒め』

豚の脂の甘味と野菜の旨味、甘辛味噌の味わいで

御飯がワシワシ進む美味しさでした。

 

副菜2品目は【韓国珍味3種盛り合わせ】

写真左下から時計回りでオジンオチャッカル(烏賊の塩辛)、

ジンミチェオチム(さきいかのヤンニョム和え)、

チャンジャ(鱈の塩辛)です。

「これもお酒だけではなく御飯が進む美味しさ~!」

 

主菜は『三重県鳥羽産銀鮭西京味噌漬け焼き』

脂が適度に載りとても美味しそうですが、

「三重県鳥羽産???三重県で銀鮭獲れるの?」と

思って調べたら・・・。

 

銀鮭は南米チリで獲れたもので加工が三重県鳥羽。

西京味噌の塩梅が見事で思わずにやけてしまう美味でした。

 

香の物は【山形県産赤かぶ甘酢漬け】

 

汁物は『南瓜と白菜の味噌汁』

味噌は長野県産善光寺門前味噌と京都産西京白味噌を

一番出汁で溶いた合わせ味噌で、長野土産の

《八幡屋礒五郎》【カスタム七味唐辛子】で味わいました。

 

モモママの和定食揃い踏み~!

「日本人で良かったなぁ~!」と思える美味しい夜御飯でした。

そして、食後はモモママが買って来てくれた

《横浜バウム》のデザート3種をシェアして頂きました。

 

写真左下から時計回りで【チーズインザバウム】、

【季節のチーズインザバウム(アールグレイ)】、

【カスタードインザバウム】

甘さが抑えられレモンの酸味と香りが楽しめるチーズを

たっぷり楽しめる美味しいバウムクーヘンでした。