“東京都府中市花火大会2022”の正体は? | 超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

グルメ、料理、旅行、日帰りお出掛けなど超ワル親父とモモママの日常を綴ります!

10日前、7月6日の夜御飯を食べ終わってからの出来事です。

来月19日から公開される“ロッキーvs.ドラゴ:ロッキーⅣ”を

「観に行きたいな~!」と思っている超ワル親父。

その予習の為、“ロッキー4 炎の友情”を家族3人、

Amazonプライムビデオで観ていました。

ソビエトの地に降り立ったロッキーが雪の中トレーニングを開始し

これからいよいよ感動のクライマックスという時。

屋外から「ド~ン!」「ド、ド、ド~ン!」と

雷の様な音が響き始めました。

この日は雷注意報も発令されていたので

初めはそう思っていましたが

途中から音の感じが変わってきました。

モモママと異口同音で「花火じゃない?」となって

ベランダに出ると・・・。

 

府中方面から花火が上がっていました。

(i-Phoneで撮影しました。画像の向きの変え方が分かりません!

雰囲気だけを楽しんで下さい。アハハ~!)

自宅から花火を見るのは3年ぶり。

超ワル親父、モモママ、オフクロは映画鑑賞を一時停止。

ベランダからの花火に没頭しました。

 

「首を疲れさせてしまってスミマセン・・・。)

奇麗な花火が約1時間打ちあがり大満足の家族3人。

その翌日に「花火大会は府中の何処だろう?」と

インターネットで検索していたら、な、な、なんと・・・。

 

“ローリングストーンズ結成60周年記念花火大会”との事。

ストーンズの楽曲に合わせ、コンピューター制御された花火が

1/100秒の誤差もなく打ち上げられたそうです。

チャーリー・ワッツは亡くなりましたが、

中学3年生の時からストーンズ・ファンで

日本公演の時は武道館でのLIVEのチケットが取れたのに

ニューヨーク出張が入ってしまい涙をのみ転売し、

今でも週に2、3度はストーンズを聞いている私は

是非会場、いや会場の傍で見て聞きたかったです。

残念・・・。

 

ここから余談。

ストーンズの武道館チケットはステージから7列目だったので

ペットショップボーイズの武道館公演の時にダフ屋に売ったら、

5000円のチケット2枚を160000円で買ってくれました。

今では犯罪(昔も犯罪ですが!笑!)ですが、

もう35年以上前の事なので時効ですね~!(笑!)

因みにそのお金で真冬のニューヨークへ行く為の

ダウンコート(120000円)を

池袋の西武デパートで購入しました。

バブルの始まりの出来事です。