超ワル親父が作ったお昼のお弁当/2019年7月・その② | 超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

グルメ、料理、旅行、日帰りお出掛けなど超ワル親父とモモママの日常を綴ります!

今回も5日分(1週間分)のお弁当を纏めてアップします。

5日分共、超ワル親父が作りました。

 

1日目は『兵庫県丹波篠山産コシヒカリ』で作った

『唐黍の炊き込み御飯弁当』です。

味付けは一番出汁、日本酒、赤穂天塩。

この『兵庫県丹波篠山産コシヒカリ』は

最近、東京でも一般的に流通する様になったお米ですが

旨味、甘味、香りが三位一体で美味しさを醸し出す美味しい品種です。

おかずは全てモモママが作った

『鶏モモ肉とほうれん草の粗挽き胡椒炒め』、

『牛肉、筍、ピーマンのオイスターソース炒め』、『韮と油揚げの煮物』、『厚揚げと小松菜の炒め物』でした。

右側の2つのお弁当箱がモモママ分です。

 

2日目は『五目餡掛けぶっかけ弁当』です。

夜御飯でキャリーオーバーした『皿うどん』の具を

そのまま御飯にトッピングしました。

五目餡掛けの量が少し足りなかったので、

おかずとして超ワル親父が作った常備菜『ポテトサラダ』と

『崎陽軒シウマイ弁当風 筍の煮物』を添えました。

 

3日目は『浅蜊と唐黍の炊き込み御飯弁当』です。

味付けは1日目と同じ。

お米は『新潟県産 こしいぶき 無洗米』1合半と

『岡山県産 八種の美人雑穀米』1/4合を混ぜて炊きました。

御飯の上に『自家製縮緬山椒』をトッピング。

おかずはリピートが1品、新作おかずは超ワル親父作った

『紅鮭の醤油漬け焼き』、『茹でブロッコリー』、

写真左側の2つのお弁当箱・モモママ分には

『茹で玉子とはんぺんのサラダ』を入れました。

 

4日目は『自家製帆立貝の紐の佃煮と

紅鮭の醤油漬け焼きの混ぜ込み御飯弁当』です。

おかずはリピートが2品、新作おかずはモモママが作った

『牛ロース、大蒜の芽、マロニーのオイスターソース炒め』でした。

 

5日目は『楚蟹と針生姜の炊き込み御飯弁当』です。

味付けと使ったお米は3日目と同じ。

おかずはリピートが1品、新作おかずは超ワル親父が作った

『スコッチエッグ』、『胡瓜の南蛮漬け』、

写真左側の2つのお弁当箱・モモママ分には

『キャロットラペ 摺り白胡麻和え』を入れました。